年長さん 6歳のピアノ体験レッスン
6歳で意欲的なピアノ体験レッスン 😲
年長さん( 6歳 )女の子がピアノ体験レッスンをしました (^^♪
初めての習い事です。 自分で「 ピアノを弾いてみたい!」「 ピアノが上手に弾けるようになりたい 」と思ったそうで、体験レッスンにも関わらず、意欲的な受講を感じました。、
ご挨拶がきちんとできる
初めての場所、初めて会う人に対して大人でも少し緊張しますね。
幼児の場合、もっと不安で人見知り状態になりがちです。
それがニコニコ笑顔で「 こんにちは!」と大きな声でご挨拶できています。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『 礼に始まり、礼で終わる 』
『 礼 』は 論語の「 五徳 / 仁・義・礼・智・信 」の一つで武道の作法ですが レッスンでもとても大切なことだと思います。
決して堅苦しいわけではなく『 学ぶ 』者のプライドであり その所作として理想的ですね。
ピアノ体験中も終始集中、呼びかけには必ずお返事が返ってきます。
「 じゃあ〇〇のお指で〇〇と弾いてみようか 」「 はい !! 」
「 ここは〇〇だから〇〇になっているんだよ 」「 はい !! 」
ハキハキと「 はい! 」と応える姿が印象的で素敵です (^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆

小さな身体から『 自分から進んで受講する意欲 』がいっぱい伝わってきました。
さて、いよいよ来月からは体験ではなく、本レッスンが開始します。
どんな風に成長するんだろう・・とても楽しみです 🎵
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノが上手になる為に大切な 3つのこと
1. ピアノを『 習う姿勢 』について 生徒さんが快適なレッスンを受講できるた …
-
-
60代からピアノを始めたら < ピアノ購入を考えるまでに至る >
60代から本気でピアノ始める 💪 60代でピアノレッスンを開始した S さんは …
-
-
ピアノレッスンの集中力について ♫
ミスタッチ を繰り返してしまう・・ 練習量も少なくはなく、満足がいく演奏でまと …
-
-
ピアノがもっと楽しくなる曲 ♪ < 指 2本で弾けちゃいます ❣ >
ちょっとした余興に & 練習曲としてお勧めの曲 🎵 『 チョップスティッ …
-
-
ピアノレッスンのお話 👆 < 大切な問診の時間 >
実は、お話( 私語 )の時間にも大きな意味があります ❢ 例えば、病院で受診す …
-
-
3、4歳からピアノレッスンを始める理由
3、4歳でピアノを習うメリットとは? 『 ピアノは楽器の王様 ✨ 』は、もはや一 …
-
-
受験生とピアノレッスン < ピアノが勉強をはかどらせるの !? >
ピアノが勉強をはかどらせるバイオリズムをつくりだす 🎵 人が集中力を持続できる …
-
-
『 エリーゼの為に Für Elise 』 魅力と演奏のコツ ♫
年月を越えて愛され続ける作品 ♪ 可憐で美しいメロディーの『 エリーゼの為に …
-
-
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 2 ] < 好きな曲を! >
自分の『 好きな曲 』をたくさん見つける 音楽のジャンルって結構たくさんありま …
-
-
ピアノ練習モチベーションのバイオリズムについて [ 1 ]
ピアノに対するモチベーションの変化 ピアノに対するモチベーションにも大きな波が …







