右手の為のピアノ練習 [ 2 ] ( 左手が使えない時 😢 )
2022/07/04
難しい同音連打の練習にお勧めの曲 💪
右手だけの片手練習が 2週間も経つとかなりパワーアップしてきて、
毎日の練習量から見えてくる内容も充実してきます (#^.^#)
< 同音連打は難しい・・ 😔 >
初心者の場合、とにかく弾くことに精一杯。
まだまだ「 音の粒を揃える 」ことは難しいですね。
特に同音連打になると 鳴らない音があったり、音の強弱がムラになったりしがちです。
< 同音連打にお勧めの曲 ♪ >
運動会でお馴染みの曲『 ウィリアム・テル序曲 / フィナーレ 』は、イタリアオペラの大家 ジョアキーノ・ロッシーニ 37 歳の頃の作品です。
タカタン タカタン タカタン タン タン !! で始まるフィナーレは特に人気が高く、
かけっこのBGM で流れるとなんだか速く走れそうですよね (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
この『 タカタン タカタン タカ ♪ 』が同音連打になっています。
リズミカルでテンポも速く、曲の特徴を捉えるかのように何度も出てきます。
上手に弾く為のコツは指かえにあります。
初めはメロディーに乗れなくてもよいので ウォーミングアップとしていろんな方法を考えながら根気よく練習するとよいですね。
歌劇『 ウィリアム・テル 』
弓の名手であるウィリアム・テルは諸事情から彼の息子の頭上に乗せられたリンゴを射貫くことになる試練に見舞われます。
窮地に立った父でしたが、見事にリンゴを射貫くことができます 🍎
有名な知っている曲で練習をすると難しいチャレンジも楽しく練習ができますね (^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
3 歳でピアノを習うメリット ♪ <3歳児が持つ潜在能力>
3歳の女の子のピアノレッスン風景 今年の夏、おしゃべり上手でオシャレさん。とっ …
-
-
ピアノで役立つスキルアップ [ 3 ] < 忍耐力 と 継続力 >
小さな努力の積み重ねが今をつくる! 新しい課題と出 …
-
-
調性の不思議 ♪ <その 2 / 明るく聞こえる短調?>
長調と短調を聴き比べて ♫ 初めて短調の曲を練習する時に、長調と短調の違いを実 …
-
-
何度も弾きたくなるピアノ曲 🎹
気に入った曲と出会うこと (^^♪ 「 この曲気に入った !! 」と思える曲は …
-
-
兄弟(姉妹)でピアノを習うこと ♪
ピアノ練習のルールを決める ♪ 兄弟、姉妹の年齢が 2つ ~ 3つ違いくら …
-
-
4歳の女の子のピアノが上達する理由
学ぼうとする力が凄い 😲 4歳の Y ちゃんが入室されて 3か月が経ちました …
-
-
5年生のピアノレッスン 🎹
5年生から始めるピアノレッスン 🎵 小学校の高学年にもなると将来の夢について現 …
-
-
オンラインピアノレッスン風景 🎵
意外と楽しい (^^)v オンラインピアノレッスン 『 オンラインレッスンを始め …
-
-
シニアから始めるピアノレッスン [ 2 ] < シニアの初心者が上達する理由 >
シニア世代でも目を見張る上達の秘訣とは? 交野市から …
-
-
これから初めてピアノを習う方へ
子どものやる気確認より親の興味が大切なんです。 ピ …