『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

何度も弾きたくなるピアノ曲 🎹

   

気に入った曲と出会うこと (^^♪ 

「 この曲気に入った !! 」と思える曲は自然と弾きたくなります。
何度も弾くので益々上手になりますし、気を良くしてもっと弾きたくなります (^▽^)/

K ちゃんは、レッスンで取り組む練習曲中に何度か「 あっ !!( 気になる ♥ )」という曲と出会います。
そして また次のお気に入りと出会うまで ずっと大事に弾き続けていきます。


 
< ハマるピアノ曲とは 👆 >

1. 比較的弾きやすいと感じた曲
それぞれの得意分野で「 弾きやすい 」と感じた曲は印象がよいですね。

2. メロディーラインが好みの曲
自分が「 好きだな ♪ 」と思える曲は弾けると楽しくなります \(^o^)/

3. インパクトのある曲
独特のメロディー、インパクトあるリズムは強く記憶に残ります。

4. 知っている曲( これがなんといってもダントツですね )
元々知っているので取り組みやすいですね。

< 初めての悲しみ Erster Verlust >

 K ちゃんのお気に入り最新曲は『 初めての悲しみ 』で レッスンの最初と最後に
「 これを弾かなきゃレッスンが始まらないし終えられない ❢ 」ようです (^^♪

飼っていた愛鳥を失った子どもたちの喪失感を表現した ロベルト・シューマン / Schumann 作曲の小品です。

物悲しい短調ですが、重くなく淡々とまとめ上げられた小さな葬送曲です。
K ちゃんにとって グッと心に入った一曲となったようですね。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

得意なピアノ曲をたくさん持つこと ♪

 - ピアノレッスン風景, 曲の紹介・練習にお勧めの曲  < 魅力や演奏のコツ > , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

一年生 ランドセル
ピアノが脳に与える影響とは?

ピアノ( 楽器 )を学ぶことによる脳への影響  ピアノ( 音楽 )が脳へ与える影 …

兄弟ピアノレッスン
兄弟ピアノレッスン増えています [ 3 ] < 気を付けたい点 >

兄弟でピアノレッスン、同時に始めても問題ないの?  兄弟でピアノレッスンを希望さ …

幼児、ピアノ
ピアノ練習でふざけて困る時は・・ (..;)

おふざけは年齢と共に落ち着くものです (#^.^#)  ♪ レッスン中に・・・・ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノが上手く弾けない悩みについて

 練習の成果 ♫  ソナチネ & ソナタ以上のレベルに成長されると練習 …

大人のピアノ
シニアから始めるピアノレッスン [ 2 ] < シニアの初心者が上達する理由 >

  シニア世代でも目を見張る上達の秘訣とは?   交野市から …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ連弾は違った角度から楽しめます ♪

連弾 for four hands とは・・  一台のピアノを 2名以上で同時に …

大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室
人見知りちゃんでも大丈夫❣

よくある質問 < ご父兄方の不安 >  初めてレッスンを受ける時(習い事デビュー …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
左右 指の動きの練習にお勧めの曲 🎹

『 マリオネット 🎶 』の魅力と弾き方のポイント  ピアノ初級レベルから中級上レ …

Ravel 亡き女王のパヴァーヌ
効率が上がるピアノ練習量について 🎹

練習量の秘訣は取り組む内容に比例したものがよい !?   < よくある …

積み重ね、努力
ピアノで自制力を鍛える [ 2 ] 💪

  物事の継続が苦手なタイプ 😔    すぐに飽きてしまう・ …