『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノが上達できない悩みについて

      2023/10/20

ピアノがなかなか上達できない理由 ・・

考える

「 ピアノの練習をしているのに
なかなか上達しないんです (-_-;) 」
お問い合わせで よく戴くご相談です。

ポイントは『 練習しているのに・・』というくだりですが、
どんな練習をしているのか?
上達( 目ざすところ )の尺度も気になるところです。


 
♪ 練習量が足りない 

 人によってものの基準が違いますね。
練習量を時間に換算して 毎日 1時間練習する人 VS 10分練習する人とでは
おのずから練習量が違います。
練習量の最高時間の基準値が 10分なら 1時間と考える人と 6分の一も違ってきますね。


 
♪ 練習の仕方が間違っている

✩ 弾けるところ( 上手く弾けるところ )しか弾かない。
✩ 間違った解釈のまま練習をしている。
✩ 弾けない箇所の練習方法を考えられない。 など

 これは学習の仕方ともつながっています。
「 お勉強方法がわからない 」「 何がわからないのか? もわからない 」など。
自分の苦手を見つけて、認めて向き合うことは とてもしんどいことですよね。


 
♪ 先生との相性がよろしくない

 人と人には相性がありますので 残念ながら相性がよろしくない場合も無きにしも非ず、
レッスンの進め方、注意点など素直に受け止めにくいことで
練習の意欲、取り組み方に影響する場合もあります。

仮に、好きな人の意見なら受け入れやすいと思いますが、
そうでない人の意見ならどうでしょう?
否定的とまでならないにしても肯定的にはなりにくいかもしれません。

以上 上達できないと感じる理由には色々ありますが、
一番の原因は、ご本人のメンタル面だと考えます。

『 上手 !! 』 は一日にしてならず 👆
上手になりたいと思い努力すれば一歩づつでも確実に上手に向かって進んでいきます。

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

自分にあった練習方法を見つけること ♪

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
男の子のピアノレッスン < 幼稚園 年中さん >

モチベーションアップ & 集中力アップ !!  年齢的に 1 レッスンご …

本を読む子ども
音読が苦手な子どもにお勧めのピアノレッスン ♪

ピアノでグングン伸びる国語力( 音読力 ) !!   大東市から通われる H く …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノの調律を楽しみにすること (^^♪

調律を見ること 「 もうすぐお家に調律師さんがくるねん!」 大東市から通われる …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < 普段の練習に >

一定の固定ラインを決める  ピアノレッスンをスタートさせた時が起点となって そこ …

父の日
高校生の男の子が ピアノレッスン9ヶ月で出来るようになったこと

指を独立させた速弾きに挑戦 ♬ 「 ピアノが弾けるようになりたい ! 」 高校生 …

3歳 男の子のピアノレッスン
年少さんの男の子( 3歳 )のピアノレッスン 🎹

暗譜が得意な 3歳の男の子 😊 寝屋川市から通う年少さんの S くんは、レッスン …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ導入過程の習得ポイントとは?

  M ちゃんが『 導入過程 』を習得できました \(^o^)/ &n …

楽しいリトミック
スウォナーレ ピアノ教室 / 幼児科 <凛々と!>

寝屋川市から自転車に乗って  「真っ青な澄み渡った空ですよ!」 今朝、そう言って …

ピアノリハビリの驚く効能効果について !!

整形外科医も勧めるピアノリハビリとは  事故での骨折などによる後遺症、リウマチな …

ピアノ体験レッスン
年長さん 6歳のピアノ体験レッスン

  6歳で意欲的なピアノ体験レッスン 😲  年長さん( 6歳 )女の子 …