60歳から始めるピアノレッスン ♪ < レッスン開始 3ヶ月目 >
2022/07/31
レッスン開始 3ヶ月でスラスラと両手弾きができる (^^)v
< 60代からでも颯爽とゼロからのチャレンジ 💪 >
交野市から通われる S さんがピアノレッスン開始から早 3ヶ月が経ちました。
ゼロからのスタートになりますので導入過程から腰を据えてじっくりと進めていき、
3ヶ月目に入ったところでその過程も後半に入りました (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
< 出来ることが増えた導入課程の後半 : S さんの場合 >
♪ 音符を覚える・・・・ほぼ 4オクターブもの音が全て読めて鍵盤位置を理解されました。
♪ 拍子を捉える・・・・単純拍子( 2拍子、3拍子、4拍子 )の両手演奏が可能です 🎵
♪ リズムを刻める・・・音符の種類( 10 種類 ) を組み合わせた簡単なリズムを課題練習の拍子に乗せて演奏することが可能です。
<「 曲を弾いている !! 」という実感が練習に拍車をかける >
メロディーに伴奏を付けてスラスラ弾けるようになりましたので ここまでくると益々 嬉しい、楽しいも増大し、次に進める意欲や好奇心も沸いてきますね。
出来ることが広がった分、もちろん今後 難しく感じる壁にもぶつかります。
丁寧に積み重ねた練習量と得た力は これから出会う壁も乗り越えて前に進んでいけることと思います 🎹
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
60代の生徒さんのピアノレッスン開始 3ヶ月目。
ゼロからのチャレンジで導入過程後半まで上達されました (^^)v
piano lesson for the Three months ♪
若さの秘訣の一つが『 新しい事を学ぶ 』こと。
ムクムクと芽吹く意欲は、脳細胞を大いに刺激しながらアンチエイジングに働きかけ磨きをかけてくれます。
半年後、Ⅰ年後はかなり弾けている事でしょう (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノの素晴らしさとは 🎹
ピアノ一台でオーケストラを担う !? 初めて楽器を使って音を出した時、ピアノ …
-
-
アンサンブルは楽しい 🎵 < みんなで創る音楽 >
序曲 Overrure の魅力 『 序曲 Overture 』は、 …
-
-
保育士さんがピアノを習う理由
保育のプロ ✨ 「 ピアノを習いたいんです !! 」といって入室される現役保育士 …
-
-
好きなピアノ曲を上手に弾きたい !゜・*:.。. .。.:*・♪
ピアノを上手く弾きたい!想い ピアノレッスンを始めて数ヶ月の E さんは、門真 …
-
-
60代からピアノを始めたら [ 2 ] < 上達できるのか? >
上達はご本人の『 本気度 』によります 50代、60代、70代、ピアノに興味が …
-
-
歌ってみたくなる美しいピアノ曲
歌詞つけて歌ってみたくなる美しい曲 ♫ 思わず歌ってみたくなるクラシック曲は結 …
-
-
ピアノの練習に行き詰まる原因 < 読譜力について ♪ >
音符が読めない / 音符が覚えられない 😔 ピアノの練習に行き詰まる一つの原因 …
-
-
60代、初めてのピアノ発表会 🎹
ほぼ ノーミス演奏の初舞台 !! 🎹 ピアノレッスンを開始して まだ 1 年にも …
-
-
ピアノが上手になる為に大切な 3つのこと
1. 『 習う姿勢 』について 生徒さんが快適なレッスンを受講できるために大事 …
-
-
ピアノレッスンに対する母親の想い
ピアノを通じて学べること ピアノのレッスン課題が新しい曲の場合、ほとんどの人が …