60歳から始めるピアノレッスン ♪ < レッスン開始 3ヶ月目 >
2022/07/31
レッスン開始 3ヶ月でスラスラと両手弾きができる (^^)v
< 60代からでも颯爽とゼロからのチャレンジ 💪 >
交野市から通われる S さんがピアノレッスン開始から早 3ヶ月が経ちました。
ゼロからのスタートになりますので導入過程から腰を据えてじっくりと進めていき、
3ヶ月目に入ったところでその過程も後半に入りました (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
< 出来ることが増えた導入課程の後半 : S さんの場合 >
♪ 音符を覚える・・・・ほぼ 4オクターブもの音が全て読めて鍵盤位置を理解されました。
♪ 拍子を捉える・・・・単純拍子( 2拍子、3拍子、4拍子 )の両手演奏が可能です 🎵
♪ リズムを刻める・・・音符の種類( 10 種類 ) を組み合わせた簡単なリズムを課題練習の拍子に乗せて演奏することが可能です。
<「 曲を弾いている !! 」という実感が練習に拍車をかける >
メロディーに伴奏を付けてスラスラ弾けるようになりましたので ここまでくると益々 嬉しい、楽しいも増大し、次に進める意欲や好奇心も沸いてきますね。
出来ることが広がった分、もちろん今後 難しく感じる壁にもぶつかります。
丁寧に積み重ねた練習量と得た力は これから出会う壁も乗り越えて前に進んでいけることと思います 🎹
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
60代の生徒さんのピアノレッスン開始 3ヶ月目。
ゼロからのチャレンジで導入過程後半まで上達されました (^^)v
piano lesson for the Three months ♪
若さの秘訣の一つが『 新しい事を学ぶ 』こと。
ムクムクと芽吹く意欲は、脳細胞を大いに刺激しながらアンチエイジングに働きかけ磨きをかけてくれます。
半年後、Ⅰ年後はかなり弾けている事でしょう (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
小5からピアノレッスンは遅いのか?
ピアノをきちんと学びたい!想いを強くする 小5 の M くんが入室しました。 …
-
-
三拍子の捉え方と弾き方を考える
3拍子は割り切れないリズム ?! 小さな生徒ちゃんや初心者の生徒 …
-
-
大人のピアノレッスンがトレンドです!
大人が頑張る姿は子どもたちへの最高のプレゼントです 🎁 大人の生 …
-
-
ピアノが上手く弾けない悩みについて
練習の成果 ♫ ソナチネ & ソナタ以上のレベルに成長されると練習 …
-
-
失敗しないピアノの選び方 < ③ 後悔しないために >
アコースティックピアノ と 電子ピアノの違いを知る アコースティックピアノとは? …
-
-
秋からピアノを始めたい ❢ とお考えの方へ 🍂
ピアノレッスンをスタートする最もよい時期とは? 毎年 お盆も過ぎると トンボを見 …
-
-
大人の初心者さんのピアノ体験レッスン ♪
初心者であることのメリット 🎹 暑さが落ち着く頃、 …
-
-
ピアノが良い理由 ♪ / ピアノはシニア・シルバーにこそお勧めです
手は第二の脳である !? 人の指先には、数百万もの神経細胞があり、大脳と密接な …
-
-
ピアノでスロージャズにチャレンジ
胸に響くスロージャズ ジャズはポップで明るい陽気なものもあれば情 …
-
-
コロナ禍のピアノレッスン [ 5 ] < 大人のオンラインレッスン >
充実のお家レッスン 🎹 オミクロン株の蔓延( 第 …







