『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノ上達のポイント 👆 < 素直さについて >

      2024/02/17

素直であること

 ピアノ練習課題に取り組んで「 もう十分、大丈夫 !! 」と
その課題がマスターできたと判断した時に合格のマル印を経て また次の課題へ進む・・
それを繰り返しながら上達への道のりを歩んでいくわけですが、
『 合格 ( マル ) 』の受け止め方、反応も一人一人 実に様々です (-_-;)

物事( 特にお稽古事を )を吸収、上達するためには
自分の持てる力を信じてにストイックであり続けること、
そしてそれ以上に大事かな・・と思うのが素直であるということだと実感します。


 

素直であること< 合格( マル )を素直に喜べる生徒さん \(^o^)/ >

 大人の生徒さん( ご年配 )でも、「 非常に良くできておられますね ❢ 」
「 花マルですね 💮 」など、合格マルに「 よっしゃー! 」と喜びを身体全身で表現され、
思わずガッツポーズされる時もあります (^^♪

子どもちゃんでも大人の生徒さんでも
このような素直なタイプの方は手放しでグングン上達していかれます。

もちろんマルが一つもない日もあります。
そんな時のがっかり?😞 の表情もリアルですが・・。

♪ なぜ合格できなかったのか理解することができます。
( 素直に納得して受け入れることができます。 )

♪ 改善しようとする行動( 努力 )することを怠りません

♪ 次のレッスンでは 少なくても前回よりは必ず良くなっています

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

とても素直な分、常に前向きで受け止め方が違います。
向上心旺盛ですが、極端な背伸びはされません。
『 今 』の課題を丁寧に取り組まれます。

自己を見つめることに長けているとも言えますね (^^♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

幼児がピアノを習うメリットについて ♪

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
歌ってみたくなる美しいピアノ曲

歌詞つけて歌ってみたくなる美しい曲 ♫  思わず歌ってみたくなるクラシック曲は結 …

4歳でピアノを習うこと
4歳からピアノを始めること 🎹
兄妹のピアノ体験レッスン( 年中さん & 3歳 )

  秋の体験レッスン 🍇    8月もお盆を過ぎると少しづつ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノの練習時間がとれない時は 😢 < 悩むお母さんへ >

  忙しくて我が子にピアノ練習させる時間がとれない 😢   …

大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室
人見知りちゃんでも大丈夫❣

よくある質問 < ご父兄方の不安 >  初めてレッスンを受ける時(習い事デビュー …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
テンポキープに対する 力のつけ方 [ 3 ] 🎹

伴奏の定番といえるアルベルティ・バス  初心者が最初に出会う伴奏は小節の頭にポン …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
4歳の女の子がピアノレッスン 3か月でできるようになったこと (^^♪

親がピアノを弾けなくてもご心配いりません !!   A ちゃんは 4歳になったば …

泣く子ども
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 1 ] < 体得できるものが多い >

  ピアノから学べることはキリが無い !?   ピアノレッス …

月の光
美しいピアノ曲 『 月の光 』♪

十五夜お月さま と お月見団子  今年の中秋の名月は、8日 月曜日でした。 38 …

しょんぼり
ピアノで自制力を鍛える [ 1 ] 💪

  感情をコントロールできない 😢   『 自制力 』とは自 …