60代で始めるピアノレッスン ♫
眠っていたピアノ ♫
大東市から通われる S さんは、60代でピアノを始められました。
きっかけは『 家にピアノがあるんです! 』というお問い合わせでした。
S さんの場合、嫁がれた娘さんが ご実家に置いていかれたピアノで、
「 私でも習えますか? 」とピアノに息吹を!という ご意思を感じました。
他にも 子どもちゃんが小さい時に習っていて お家にピアノがある。
毎年 お手入れ( 調律 )だけしていて誰も弾かなくなったピアノがかわいそう。
という ご年配の方の声を聞きます。
そろそろレッスンをスタートされて 2 年。
「 小さかった娘のピアノレッスンを想い出します! 」と楽しまれながら
ゆったりと優しい時間が流れています (^^♪
60代、70代、80代以上の方にピアノレッスンはお勧めです ♫
楽譜を目で追って音にする、
自分の指で奏でた音が耳からきこえる、
いつの間にか運指もスムーズに動き出して嬉しくなる・・
この嬉しさ、楽しみはピアノに取り組んでいる人にしか分からないことだと思いますが、年齢と共に衰える筋力や聴力 & 記憶力に目標を与えてあげると老化に歯止めがかかるようです。
ご年配の生徒さんを拝見していると『 確かに !! 』といえるピアノサプリを感じます (^^♪
活力の塊である子どもちゃんの成長の速さと比べてしまうと
『 上達 』の意味は全く違ったものになりますが、
60 歳なら 60 代、70 歳なら 70 代ならではの楽しみ方と喜びも たくさんあります。
ヴォーカルレッスンに通われる N さんは、ヴォーカルのスキルアップの為に
「 10 月からピアノレッスンを並行しよう! 」と決意され、
先ずはピアノの購入からといろいろ研究されています。
N さんも 60 歳を越えられていますが、パワーがあって とても素敵です ♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノレッスンへのイントロダクション 🎶
それぞれの形でピアノレッスンへの意識を高める時間 ❢ 「 ピアノを弾くことと同じ …
-
-
『 子犬のワルツ 』の魅力と演奏のコツ
誰もが憧れるピアノ曲を小さな手で挑戦 ♪ ショパン作曲の『 子犬のワルツ / …
-
-
音感やリズム感がアップできる方法 < ピアノ と バレエ >
ピアノが弾けることと踊ること ♪ 教室には幼児からピアノとバレエを両立させて …
-
-
何度も弾きたくなるピアノ曲 🎹
気に入った曲と出会うこと (^^♪ 「 この曲気に入った !! 」と思える曲は …
-
-
ピアノの調律を楽しみにすること (^^♪
調律を見ること 「 もうすぐお家に調律師さんがくるねん!」 大東市から通われる …
-
-
50代から始めるピアノ < 習い事にピアノが選ばれる理由 >
50代、習い事にピアノが選ばれる理由とは? ピアノ …
-
-
秋から通う ピアノ教室 ♪
よくある質問 ♫ 「(夏休み など)たっぷり時間があるのに全然 練習しないんです …
-
-
中学生の男の子とピアノレッスン 🎹
ピアノを通じて成長を感じる S くん (^^♪ 寝屋川市から通われる S く …
-
-
ピアノってスポーツ !? < 音符の跳躍 >
音符の跳躍をカッコよく決めるのは難しい (-_-;) 親指と小指をひらいて …
-
-
カッコイイピアノソロアレンジ曲 <動物のカーニバル ♫ / その 2>
動物のカーニバル / 全 14曲 1. 序曲とライオンの行進 (堂々たるライオン …
- PREV
- 1年生から始めたピアノレッスン ♪
- NEXT
- ピアノリハビリの効果 !!