『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

アイネ クライネ ナハトムジーク ♪

      2015/05/21

ピアノ伴奏 ♪

 卒業シーズン、数名のスウォナーレの生徒さんも晴れて卒業式を迎えられる方がおられます。
そこで、毎年の光景として「卒業式に代表でピアノを弾くことになったので
演奏曲を少し見て下さい」というお願いです。
先ず、校歌。 そして 送別の歌やその年の卒業生の歌として選ばれた曲。
たいていの子どもたちは、自分で譜読し、ある程度形を作って、
最後の仕上げに少し聴いてほしい・・ともってこられます。
皆を代表して選ばれたカッコイイ大役。
意識を持ってしっかり短期間で頑張って、自分の力で完成に近い状態で演奏できるようになり、
お母さまから「普段の3倍も4倍もピアノにがじり付いています!」と報告を お聞きします。 たまには こういった取り組みも、とても良いことですね。
大丈夫、落ち着いて! 頑張ってね。

アイネ クライネ ナハトムジーク

 校歌斉唱、卒業証書授与、祝辞に答辞 & 送辞、約 2時間程のお式の中 流れるBGM として、
様々なメロディーがありますが、その中で聴く 『アイネ クライネ ナハトムジーク』 も、
おめでたく 厳粛なムードにピッタリだと思います。
実は、ドイツ語で 『小さな夜曲』 という意味です。
K 525 ト長調、1787 年にヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトにより
作曲されたセレナード。
曲名は、モーツァルト自身が付けたと言われています。
通常、第一楽章/ アレグロ(ソナタ形式)
第二楽章/ ロマンツェ
第三楽章/ メヌエットとトリオ
第四楽章/ ロンド の4楽章形式で演奏されます。

モーツァルトの名曲と共に、新たな旅立ちも素敵ですね ♪

卒業式

 - ピアノレッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノレッスン
6 才のピアノレッスン ♪ < 目覚ましい勢いで上達 !! >

ママと二人三脚で頑張る 6才   大東市から通われる M ちゃんは ピアノレッス …

大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室
教育実習中の生徒さん ♪

幼稚園の教育実習 ♪  大学の保育科に通われる生徒さんの教育実習が始まりました。 …

車
年少さんの男の子のピアノ体験レッスン 🎹

  堂々とした立派なピアノ体験レッスン (^^)v    夏 …

積み重ね、努力
ピアノで自制力を鍛える [ 2 ] 💪

  物事の継続が苦手なタイプ 😔    すぐに飽きてしまう・ …

スウォナーレ 保育士ピアノ
幼稚園の先生が仕事とピアノの両立を頑張ること 🎶

ピアノスキルアップのために !  スウォナーレ 保育士ピアノコースには、頑張り屋 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノの練習と親のサポート ♪

子どもちゃんと一緒に興味を持って楽しめると十分 ♪  ピアノを習い始めたからには …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
妹ちゃんがピアノを始めること (^^♪

5 年ぶりに再会しました (#^.^#)  5 年前にピアノレッスンをしていた生 …

小1 ピアノ
小3 から始めるピアノレッスン ♪

  1年越し、念願のピアノレッスン 🎹    『 6月6日は …

クリスマスプレゼント
30代 OL さんのピアノレッスン

思わぬクリスマスプレゼント 🎁  枚方市から通われる OL の M さんは、最初 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
春から始めるピアノレッスン 🌸

春はスタートの時期 ♫  日本の春は入学(入園)、新学年とスタートの季節ですね。 …