難しいピアノ曲と出会った時 😢
2024/06/09
『 難しい 』は ちゃんと上手になっている証拠 👆
「 この曲 難しい 😢 」「 なかなか上手く弾けない・・ 」
今までとは ちょっと勝手が違うぞ (..;) と実感できたなら上手になっている証拠です ♪
この一筋縄ではいかない状況にイライラしたり心が折れそう?になったりするのは容易いことですが、そのまま後ろ向きな気持ちになったままでは悔しいですよね。
計算式もいつまでも一桁同士の足し算、引き算ではありませんね。
漢字も進級するごとに覚える量が増えていきますよね。
それと同じです 💪
< 難しい曲が弾けるようになるにはどうすればよいのか? >
指導する先生方は 「 この子にはまだ無理かな・・ 」と判断した課題は与えません。
よって その課題に取り組むだけの力がついていて『 ちゃんと向き合っていける( 乗り越えられる )内容 』だと判断して課題にしているはずです。
♪ 練習は必要だけど『 やがて弾けるようになることができる課題 』だと捉える
♪ 『 難しい は上手になれるチャンス! 』と 状況を活かせる
要するにそれぞれの向き合い方次第なのです。
言い方をかえれば『 その課題をマスターできる相応の時間が必要! 』だということです。
それでもやっぱり「 難しいから弾きたくない !! 」と今の自分の想いに正直に反応して避けてしまうのも一つの方法ですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
せっかく難しい課題と出会ったのですから簡単にチャレンジできてすんなり弾けたらつまんないですよね。
練習しないで上手にとか 短時間でパッパ~ッと弾けちゃった (^^)v よりも
じっくり時間をかけて丁寧に取り組んで完成したからこそ達成感を得られるのです (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ソルフェージュ能力が確実に身に付いていくお話 💪 [ 1 ] 効果
じわじわと身に付くソルフェージュ能力 ピアノレッスンは お家練習と並行しなが …
-
-
ピアノレッスンへのイントロダクション 🎶
それぞれの形でピアノレッスンへの意識を高める時間 ❢ 「 ピアノを弾くことと同じ …
-
-
ピアノ練習モチベーションのバイオリズムについて [ 1 ]
ピアノに対するモチベーションの変化 ピアノに対するモチベーションにも大きな波が …
-
-
ピアノ導入過程の習得ポイントとは?
M ちゃんが『 導入過程 』を習得できました \(^o^)/ &n …
-
-
1年生から始めたピアノレッスン ♪
『 できたよ !! 』の積み重ね 小学校入学と同時にピアノレッスンをスタートし …
-
-
右手の為のピアノ練習 [ 1 ] ( 左手が使えない時 😢 )
左手が骨折やつき指など 使えない時の右手練習 🎹 左手の手や指が …
-
-
ピアノレッスンを有意義にできるコツ
失敗からは多くを学べます ピアノが上手に弾けるよう …
-
-
5才の女の子のピアノレッスン♪
豊かな感受性を持つ 5歳! 5才の Y ちゃんは朗らかでよく笑い、お喋り上手 …
-
-
ピアノ、声楽レッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 3 ]
目的をもって親子で取り組む最高の時間 (^^♪ 子どもちゃんが四六時中ママと一 …
-
-
自分にあった練習方法を見つけること ♪
ピアノ練習の習慣化 ♫ < ピアノ練習に関してのよくあるご質問 > ♪ 時 間・ …