『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

難しいピアノ曲と出会った時 😢

      2024/06/09

『 難しい 』は ちゃんと上手になっている証拠 👆

「 この曲 難しい 😢 」「 なかなか上手く弾けない・・ 」
今までとは ちょっと勝手が違うぞ (..;) と実感できたなら上手になっている証拠です ♪

この一筋縄ではいかない状況にイライラしたり心が折れそう?になったりするのは容易いことですが、そのまま後ろ向きな気持ちになったままでは悔しいですよね。

計算式もいつまでも一桁同士の足し算、引き算ではありませんね。
漢字も進級するごとに覚える量が増えていきますよね。
それと同じです 💪

< 難しい曲が弾けるようになるにはどうすればよいのか? >

指導する先生方は 「 この子にはまだ無理かな・・ 」と判断した課題は与えません。
よって その課題に取り組むだけの力がついていて『 ちゃんと向き合っていける( 乗り越えられる )内容 』だと判断して課題にしているはずです。

ピアノ上手になる方法

♪ 練習は必要だけど『 やがて弾けるようになることができる課題 』だと捉える

♪ 『 難しい は上手になれるチャンス! 』と 状況を活かせる

要するにそれぞれの向き合い方次第なのです。
言い方をかえれば『 その課題をマスターできる相応の時間が必要! 』だということです。

それでもやっぱり「 難しいから弾きたくない !! 」と今の自分の想いに正直に反応して避けてしまうのも一つの方法ですね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 せっかく難しい課題と出会ったのですから簡単にチャレンジできてすんなり弾けたらつまんないですよね。
練習しないで上手にとか 短時間でパッパ~ッと弾けちゃった (^^)v よりも
じっくり時間をかけて丁寧に取り組んで完成したからこそ達成感を得られるのです (#^.^#)
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
     
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

エチュードを前向きに練習する方法 💪 < エチュードとの向き合い方 >

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
50代から始めるピアノ < 習い事にピアノが選ばれる理由 >

  50代、習い事にピアノが選ばれる理由とは?    ピアノ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
幼稚園の年少さんがピアノを習うこと

3 , 4 歳児ってとても賢い !!  『 3 歳( 4 歳 )の年少さんなんで …

スウォナーレピアノ教室
ピアノの発表会で得た成長! < 舞台で学んだこと >

昨年度の教室コンサートでの出来事  S ちゃんは、ピアノ発表会で 同学年( 小 …

ピアノ・コンサート
ピアノ発表会で金メダル演奏 ♫

  3年生の男の子のピアノ金メダル演奏 ♪  S くんは、寝屋川市より通われる …

ハロウィン halloween
ピアノ曲の作曲にチャレンジ ♫

短調の曲のイメージ ♪  ピアノ & ソルフェージュの併用レッスンを受 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンで気を付けたいこと < ピアノ練習 具体例 >

練習嫌いにさせない為に  < 快適なピアノ練習方法を見つけてあげたい ♪ > 1 …

しょんぼり
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 1 ]

一過性の場合 「 帰宅後、お友だちと約束したと言って すぐ遊びに行きたがるんです …

大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンでルールとマナーを学べること ♪

ごあいさつができること  『 躾 しつけ 』を漢字で書くと身を美しくと書きますね …

大人のピアノ
シニアから始めるピアノレッスン [ 2 ] < シニアの初心者が上達する理由 >

  シニア世代でも目を見張る上達の秘訣とは?   交野市から …

シニアからのピアノレッスン
60代からピアノを始めたら [ 2 ] < 上達できるのか? >

上達はご本人の『 本気度 』によります  50代、60代、70代、ピアノに興味が …