『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < 上達している人の練習 >

   

ピアノ練習のガイドラインは自分流

『 ピアノは大好き! だけど練習が好きではない 😔 』こんな悩みを抱えている方は少なくないと思います。
ピアノを習っている限り「 ピアノが上手になりたい 」「 曲が完成すると嬉しい 」という気持ちは常にあると思いますので注目すべき点は『 練習好きではない 』ですね。
前向きに練習に取り組めないという生徒さんを見ていると
♪ 無理な練習メニューを組んでいる、
♪ 生活リズムに合っていない などを感じます。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

1. 練習時間や回数は ライフスタイルに合っていないと無理が生じる

 学校、職場からの帰宅後にピアノ練習をしているという生徒さんが圧倒的に多いですが、そこでピアノの練習が嬉しい!と喜びを感じたり 一日の疲れの癒やしにならない限り 練習がしんどい時間になって反映されがちなように感じます。
そこでお勧めしたいのが『 朝練 』ですが、これも朝が苦手な方には不向きですね。
練習量は多い、少ないに関せず 無理のないところを模索して自分流で決めるのが一番だと思います。

『 ピアノの朝練 』のススメ (^^♪


2. 練習設定を緩やかに向上させていく

 習い始めは意気揚々としています。
ほとんどの生徒さんから高い志、練習設定を高めにとって早く上達したい!という意欲を感じます。
意欲の波は そのうち落ち着いてきますので徐々に高めの練習設定が負担に感じてくるようです。
練習設定の見直しをすればよいのですが、決めたことを否定したくないし なんだか自分に負けてしまうようで悔しい気分になってしまいますよね。
練習設定は どちらかといえば低め設定にして課題の上達と共に『 もっと練習したい 』と自然と望むようになれば向上させていくくらいがよいですね。
幼児からピアノを始めて大人になっても続けている生徒さんは、そのさじ加減が抜群です。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

悩み解決

上手になっていく生徒さん、ピアノライフを楽しんで続けている生徒さんを見ていると
とにかく無理がありません。
時間や回数に拘ることなく『 弾きたいから弾く 』という自然な流れの練習になっています。
「 このパッセージが弾けない、なんとかクリアしたい! 」と没頭してしまい気がついたら 2h 経っていたとお話する生徒ちゃんもたくさんいます (^^)♪
先ず『 自分にぴったりの練習法 』を第一に考えるとよいかと思います。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

『 チューリップのラインダンス 🌷 』ファーストステージ ♪

。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

曲を弾き込むことについて 🎹 [ 1 ]

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ
歌 と ピアノ を同時に学ぶメリット 🎵

ピアノと歌って同時に上達できるの !?   ピアノ、バイオリン、クラリネット、フ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
5歳の年中さんがグングン伸びるピアノレッスン ♪

ピアノレッスンを始めてもうすぐ 1年 (^^♪  大東市から通われる …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
想像力を働かせるピアノレッスン ① < 演奏力 >

楽譜を読み説く力 🎼 楽譜は 拍子や音符、リズムだけではなく作者からのメッセージ …

ピアノレッスン
6 才のピアノレッスン ♪ < 目覚ましい勢いで上達 !! >

ママと二人三脚で頑張る 6才   大東市から通われる M ちゃんは ピアノレッス …

ピアノコンサート 1
あがり症の改善方法について< 5つの改善方法と具体例 >

『 あがる 』ってどういうことなの?   < 必要な情報を的確に収集出 …

日常のピアノレッスンを理解できた小 2の女の子

上手に弾けた!に繋がる悔しい想い  大東市から通う 小2 の M ちゃんが じわ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
アンサンブルは楽しい 🎵 < みんなで創る音楽 >

序曲 Overrure の魅力   『 序曲 Overture 』は、 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノが大好きな生徒ちゃん ♡

じわりじわりと確実にピアノの力をつける H ちゃん !! 「 この娘は、あまり …

楽しくピアノ
6歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

< よくある ご質問 > 「 何歳までにピアノを習ったらよいですか? 」 「 〇 …

こだわりとピアノ
こだわりが強いタイプにピアノレッスンはお勧めです

  自閉スペクトラム症 / ASD にピアノレッスンはお勧めです &n …