『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

クリスマス オラトリオ

      2015/05/29

もうすぐ クリスマス 

 街のあちこちで 華やぐクリスマス ソング♪ に きらびやかなイルミネーション。
あと 2週間ほどでクリスマスですね。

 日本では、クリスマスを受け入れられたのは、明治後期ということですが、
記録には、戦国時代(1552 年頃)と残されているようです。
ちょうど、「この人は只者でないのでは ?!」
と戦国武将 織田信長公が頭角を現す兆しの頃ですね。
その後、昭和初期には、日本の年中行事になったとか。
とにかく、スウォナーレの生徒ちゃんにとっても、「ケーキを食べる日」 「チキンを食べる日」 「サンタさんがプレゼントを持ってきてくれる日」と 屈託なく心躍らせる季節のようです。

クリスマス オラトリオ 

 日本では、24日(クリスマス イブ)も過ぎれば、一気にお正月ムードになりますが、
ヨーロッパのクリスマス シーズンはまだまだ続きます。
イエス・キリストの降誕を祝うお祭りとして、
11月 26日に一番近い日曜日(待降節 第一主日)から 1月 6日に一番近い日曜日(公現節)
までをクリスマス シーズンとしてお祝いするようです。

 ヨハン・セバスチャン・バッハは、教会音楽への強い想いから 1734 年から 11年間にわたり、
3つのオラトリオを作曲しています。

✩ クリスマス オラトリオ BWV 248 (クリスマス シーズン 12/25~1/6 の為のオラトリオ)

✩ 復活祭 オラトリオ BWV 249 (復活祭の為のオラトリオ)

✩ 昇天祭 オラトリオ BWV 11 (昇天祭の為のオラトリオ)

どれも荘厳な美しい音楽です。

いずみホール ホール内ツリー
大阪 いずみホール ロビーにて ♪

 - スウォナーレ 声楽教室, ピアノレッスン風景 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

歌を上手く歌うには <ブレス(息つぎ)について / 声楽教室>

 音のフレーズ と ブレス ♪゜・*:.  メロディーを表現する際『 フレーズを …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
安全対策しながらの ピアノレッスン ♪

教室レッスン 緊急 5 か条 !!  大阪府の自粛解除が発表されましたが、各 専 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
ピアノ / 声楽の体験レッスン

  並行レッスンが増えています  小3 の S くんが『 ピアノと声楽 …

3歳のピアノレッスン
3歳の男の子がピアノレッスンを始めました

誰もが体感するレッスンスタート後のギャップ  3歳の D くんがピアノレッスンを …

音を聴く
ピアノが下手だと感じる理由 < 1 >

拍子の取り方が乱雑 (-_-;)  ピアノは建築物のように基礎固めを丁寧に、 豊 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
年中さん( 4歳 )の男の子のピアノ体験レッスン ♪

  お父さんお付き添いのピアノ体験レッスン 🎹    夏休み …

ピアノ レッスン
ピアノ レッスンも 実りの季節 ♫

子どもたちの成長 ♪  11 月に入って、グーンと気温が下がって寒くなりましたね …

スウォナーレ ピアノレッスン <シニア>
ピアノが良い理由 ♪ / ピアノはシニア・シルバーにこそお勧めです

手は第二の脳である !?  人の指先には、数百万もの神経細胞があり、大脳と密接な …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
潜在能力を引き出すピアノレッスン ♪

気合スイッチ! 『 頑張るしかない! 』 そう思う本人の気合スイッチが入ると鬼に …

4歳の手
コロナ禍のピアノレッスン [ 4 ] < 4歳 年少さんの初めてレッスン >

  集中できた初めてレッスン (^^)v    大東市から通 …