『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

シューマン 『 ユーゲントアルバム 』

      2023/09/24

サンタクロースのおじいさん Knecht Ruprecht ♫

 ロベルト・シューマン作曲の『 ユーゲントアルバム 』より 12番目の作品。
初級のまとめとして練習曲にも、発表会にも演奏できる曲です。
曲名からはニコニコ顔の優しそうなサンタクロースのおじいさんが目に浮かびますが、
標題は伝説上の人物、騎士ルパートです。
良い子にはプレゼントを贈り、良い子にできない子にはお仕置きをするという
子どもにとっては、楽しい日に日頃の判定を待つようで ちょっぴり怖いですよね。

< 演奏のコツ >
A B A の三部形式。
両手のユニゾンからスタートする低音はトリル的な動きで常に力強さが必要です。
続くアクセントを持った八分音符が際立って特徴づくっています。
B の中間部は、へ長調に転調していること、P(ピアノ)でレガートに弾くことを心がけ、
低音部(左手)に旋律が移っていることも意識して演奏します。

ユーゲントアルバム Album Fur Jugent 作品 68

 ロベルト・シューマンが長女マリーの為の誕生日プレゼントとして作曲されました。
当初 7曲のクリスマス アルバムは、次々に追加されて『 子どものためのアルバム 』として
残されています。

10 曲目の『 楽しき農夫 』も とても有名ですね。
終始 低音部(左手)をメロディーとして歌わせて高音部(右手)伴奏とする
軽快で明るい曲は、演奏所要時間 1分に満たない曲ですが、
まとまりのある 一度は弾いておきたい秀曲ですね。

サンタクロース
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

『 お人形の夢と目覚め 』 魅力と演奏のコツ

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応>, 曲の紹介・練習にお勧めの曲  < 魅力や演奏のコツ > , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
『 チューリップのラインダンス 🌷 』の魅力と弾き方のコツ

  ピアノ発表会に女の子にお勧めの愛らしい曲 ♪    初め …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
親がピアノを習わせたい! と思うこと

子どもの意思や意欲がわからない 『 親がピアノを習わせたいと思っているのですが、 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
中学生のピアノレッスン (^^♪

『 できた! 』が嬉しいピアノレッスン  中学生の A ちゃんとは、彼女が小 2 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
4歳で初めてのピアノ発表会 🎵 < 集中してレッスンできる理由 >

ピアノを習い始めて5ヶ月で発表会に出演 !!  4歳でピアノレッスンを …

ピアノで『たなばたさま』
枚方市・交野市の注目スポット < 天の川 >

枚方から交野市の天の川  枚方市 及び 交野市の辺りは、平安時代『 天野が原 』 …

大人のピアノ教室
ピアノ練習の楽しみ方! 大人のピアノレッスン

頑張った成果が大きいエチュード効果 !!  大人の生徒さん方が開眼したかのように …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
18歳から始めるピアノ ♪

18歳からでも遅くない !!  「 今、18歳なんですけど、ピアノを習いたいんで …

三感で学べる 3歳のピアノレッスン

三感をフル活用させる3歳の生徒ちゃん 『 五感 』のうちの 視覚、聴覚、嗅覚 が …

約束
ピアノで自制力を鍛える [ 3 ] 💪

  ピアノで養う円滑なリズム作り 🎵    ピアノを習い始め …

4歳 ト音記号
ト音記号に興味を持つ 4歳の女の子 (#^.^#)

ト音記号にハマる ?!  『 ト音記号 🎼 』って可愛い形だと思いませんか? 実 …