大人のピアノレッスン < ピアノを習い始めた理由 >
2024/07/14
ピアノ独学に限界を感じた大人の生徒さん
大人の生徒さんの中に「 独学に限界を感じて・・😢 」という理由でピアノレッスンをスタートさせた方もいます。
当時、まだ導入部分で「 やっぱり ちゃんと習おう!」そう決意された M さん。
そもそもピアノを始めたきっかけがコロナ禍による『 おうち時間の充実 🎵 』と仰います。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
< 初心者の独学の難しさとは? >

先ず、課程の適切な習得順を追うことが難しいと感じます。
♪ 上達していく上で この工程を経てここに進むとより向上できる、
♪ 〇〇さんにとって この順序で習得していくことが最もベストな力になる など
理にかなった「 なるほど 💡 」が一人では分かりづらいのでは・・と思います。
次いで 覚えておきたい重要ポイントや解釈の選択が不安定だとも感じます。
( 間違った解釈をすると そのままずっと間違った方向に進んでいきますね (^_^; )
< ピアノレッスンをスタートさせて良かった! >
M さんがレッスンを始めて ちょうど一年が経とうとしています。
とても熱心で よく頑張られていると思います (#^.^#)
ご自身で数ヶ月間 独学!という頑張りがあったからこその「 へぇ~😲 」「 そうなんだ !! 」「 なるほど = 実感 ♡ 」と ご納得感満載で 現在、導入過程を脱出して初級課程に入り、益々スラスラ弾けるように上達中です (^^)v
そして、課程ごとの課題の奥深さも手応えているご様子です。
そのご感想は?
「 楽しい! 」「 ちゃんと習って良かった \(^o^)/ 」と喜んで頂いています 🎵
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
自分に合うピアノ進度を考える (-_- ) < 進度に悩んだら ③ >
自分に合った力の付け方 💪 ピアノを続けていくと …
-
-
『 ハノン 』を前向きに練習する方法 < ハノンとの向き合い方 >
テクニックを磨くとは ❓ 『 ピアノ導入過程 』を卒業したら、少しづつ いろん …
-
-
スタッカートを上手く弾くコツ ♪
スタッカート Staccato とは? 音楽用語で『 その音を短く切って( 演 …
-
-
『 ポップコーン Pop Corn 』魅力と演奏のコツ
スタッカートとレガート、対比の練習 🎶 お菓子をモチーフにしたピアノ曲『 ポッ …
-
-
ラヴェル『 ボロディン風に 』魅力と弾き方のコツ
ラヴェルのお洒落なワルツ ラヴェルのピアノ曲は『 水 』『 風 』など流動を表 …
-
-
エチュードを前向きに練習する方法 💪 < エチュードとの向き合い方 >
エチュードには面白さを求めない !? 自分が知っている曲 = 取り組みやすい! …
-
-
ピアノが上手く弾けない悩みについて
練習の成果 ♫ ソナチネ & ソナタ以上のレベルに成長されると練習 …
-
-
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 2 ] < 好きな曲を! >
自分の『 好きな曲 』をたくさん見つける 音楽のジャンルって結構たくさんありま …
-
-
ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < 上達している人の練習 >
ピアノ練習のガイドラインは自分流 『 ピアノは大好き! だけど練習が好きではない …
-
-
失敗しないピアノの選び方 < ① 知ることから始める ♪ >
ピアノの種類と特徴を知る ピアノは グランドピアノ、アップライトピアノの 大き …







