1年生のピアノレッスン < 指が細い場合 >
指が細いタイプのピアノ練習方法
小 1 の Y ちゃんは レッスンの集中力が抜群で理解度も優秀です 💮
課題は 少し小柄で指もとても細いので鍵盤タッチが弱い点ですが、お家練習の甲斐もあって随分しっかりしてきました!
問いかけには いつもしっかりと答えてくれますが、小声で話す控えめなタイプ。
不思議なことに 鍵盤タッチの向上と共に発言力もアップしてきました (^^)v
< 力が弱い生徒ちゃんのピアノレッスン / 身体の使い方を覚える 👆 >
1. 身体の自重のかけ方を鍛える
2. 腕の力を鍛える
3. 10本それぞれの指の力を鍛える
教室はまるで筋トレルームです・・(^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
3歳の年少さんなら当然身体も手も小さく、力も弱いですね。
それでも練習次第でしっかりと鍵盤タッチできる子はたくさんいます。
身体全身で一生懸命ピアノを弾きます。
毎日練習していると自然と身体の使い方を覚えていきますね。
その子に見合った練習メニューを打ち出してお家練習の日課に組み込むと必ず良い方向に変化していきます 💪
< ピアノだけは絶対やめない !! >
体調不良や都合で練習不足の週もあります。
そんな時は「 ちょっと練習不足なの・・ 」と正直に話してくれます。
また次の週には前回を挽回できる練習で向かってきれくれます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
ピアノを習い始めて
お家練習がライフワークになって
「 ピアノだけは絶対やめない !! 」
「 大人になっても続けるって決めた 🎹 」
声に出して宣言してくれる生徒くん👦 & 生徒ちゃん👧 たちが増えてきました (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
遠方から通われる生徒さんが長く続けられる理由 ♪
遠方から通われる生徒さん ♪ 教室までのアクセスの感じ方は通われる方の感じ方で …
-
-
6歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
< よくある ご質問 > 「 何歳までにピアノを習ったらよいですか? 」 「 〇 …
-
-
秋から通う ピアノ教室 ♪
よくある質問 ♫ 「(夏休み など)たっぷり時間があるのに全然 練習しないんです …
-
-
5歳児のピアノレッスン < レッスン開始 4ヶ月目 >
ピアノを弾くことが大好き ♡ 5歳の K ちゃんは …
-
-
大人の生徒さん 頑張っています ♫
ドレミからのスタート (^^♪ 演奏経験、レッスン経験がなくても 40代や 5 …
-
-
エチュードを前向きに練習する方法 💪 < エチュードとの向き合い方 >
エチュードには面白さを求めない !? 自分が知っている曲 = 取り組みやすい! …
-
-
ピアノ教本の修了に喜ぶ 1年生の男の子 (^▽^)/
ピアノも一歩グレードアップ !! ピアノレッスンをスタートさせて 8ヶ月が経過 …
-
-
ピアノが習い事に一番良いといわれる理由
自頭を鍛える 💪 今 ビジネス界でも注目される 『 自頭 じあたま 』とは、 …
-
-
スウォナーレ ピアノ教室 / 幼児科 <凛々と!>
寝屋川市から自転車に乗って 「真っ青な澄み渡った空ですよ!」 今朝、そう言って …
-
-
男の子のピアノレッスン < 小 1 >
ピアノは『 できた !! 』瞬間が嬉しくて とても楽しい \(^o^)/ 小 …
- PREV
- ピアノ導入過程の習得ポイントとは?
- NEXT
- 大人のピアノレッスン < ピアノを習い始めた理由 >