『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

『 第九 』 ベートーヴェンの交響曲 第九番 ♪

      2023/09/21

歓喜の歌 

 『 交響曲第九番 』は ドイツの大作曲家、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン( 1770~1827 )が 54歳の時の作品です。
交響曲第九番 『 合唱つき 』( ニ短調・作品 125 )の 4名の独唱と混声合唱が入った 第 4楽章を指し、ベートーヴェンが生涯愛したフリードリヒ・フォン・シラーの詩『 歓喜に寄す 』から構想を得たと言われ、心に感じたことを余すことなく音に込めた 9作品の交響曲の中でも一番の気高く美しい作品だと言われています。

 特に『 歓喜の歌 』は 覚えやすく、口ずさみやすいメロディーは、小さい子どもでも様々な楽器でアレンジ次第 (#^.^#) 楽しんで簡単に弾けちゃいます 
3歳の生徒ちゃんにも独唱部分をきちんと原語( ドイツ語 )で歌ってあげると とても喜び、一緒になって歌いだします (^^)♪

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

『 歓喜の歌 』は CM ソングに取り上げられるほど、年末の風物詩となっていますが、
日本で演奏されるようになったのは、1940年後半の頃からのことで、
戦後、貧しかったオーケストラが人気の高かった 『 第九 』 を演奏することにより、お餅代を稼いだと言われています。
べートーヴェンの故郷、ドイツでは、すでに大晦日に第九を演奏し、新年を迎えるという慣例があったようで、それに倣って・・という声もあったようですね。

交響曲のジンクス

 ベートーヴェンは、10作目の交響曲に取りかかり、断片的なスケッチを残して、未完成のまま亡くなりました。
また、シューベルト、ドボルザークなど多くの作曲家が10曲の交響曲完成を成しえずしてこの世を去り、当時の音楽関係者から不吉なジンクスとして囁かれるようになりました。
ショスタコーヴィチは、10曲目の交響曲作りを止められるほどだったとか。
音楽( 音 )は生き物と思いますので、少し怖いジンクスですよね でも大丈夫です。 
ショスタコーヴィチは 15作品の交響曲を残しています 

交響曲 第九番
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

意外と難しいピアノ曲 < 『 エリーゼのために Für Elise 』 を深掘りしてみる >

 - ピアノレッスン風景, 曲の紹介・練習にお勧めの曲  < 魅力や演奏のコツ >

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
男の子のピアノレッスン < 小 1 >

ピアノは『 できた !! 』瞬間が嬉しくて とても楽しい \(^o^)/  小 …

卒業式
アイネ クライネ ナハトムジーク ♪

ピアノ伴奏 ♪  卒業シーズン、数名のスウォナーレの生徒さんも晴れて卒業式を迎え …

嬉しい!
ピアノを習ってよかった!< 生徒さんの声 >

ピアノが弾けるという宝物  大学生になった A さんは学生生活を満喫されています …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
3歳からピアノを始めたら [ 4 ] 親も一緒に学べる

お家とは違う空間デビューで学ぶ  3歳からピアノを始める生徒ちゃんは、その多くが …

舞台袖(出番前)
ピアノ 伴奏の経験で力をつける <頑張ったね!>

舞台はやめられへん!!  先日、生徒くんが伴奏者を立候補したという合唱コンクール …

ケーキ
小3 のピアノレッスン < 音色を考える >

  キレイな音で弾けるようになってきました ✨    小3 …

毎日ピアノ練習をした 小4 の女の子 (^^)v

一週間 毎日弾くことですごい演奏ができる実感 !!  『 さぁ、レッスン開始! …

大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室
40代からピアノを習うこと ♪

子どもの頃から憧れていたピアノレッスン  門真市から通われる M さんは 40代 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ発表会で成長できる4つのポイントとは

発表会ごとに大きく成長できた高校生の男の子 💪 (^^♪  毎日の練習、定期的な …

小1 ピアノ
小3 から始めるピアノレッスン ♪

  1年越し、念願のピアノレッスン 🎹    『 6月6日は …