『ドレミの歌 』を歌おう ♪
2023/09/21
ドレミの歌
『 ドレミの歌 』は 西洋音楽の全音階(ドレミファソラシド)をモチーフにした明るく とても親しみやすい歌です (^^)♪
子どもから大人まで誰もが気軽に口ずさめるメロディーに覚えやすい日本語歌詞は、ポップな童謡!そう思われる方も多いようです。
ミュージカルナンバーであることを説明すると、「へぇ~」と改めてうなづかれるほど
子どもの頃から馴染みのある歌、身近な歌ですね。
素晴らしい日本語歌詞 !!
1960年、ロサンゼルスで開催された 日米修好 100年 Ⅱ世ウィーク祭 に出席された ペギー葉山 氏が、ブロードウェイ(ニューヨーク)でミュージカル『 サウンド・オブ・ミュージック 』を鑑賞され、その時聴かれた ドレミの歌に感動され、是非日本の子どもたちに紹介したい!と強く思われたそうです。
日本語歌詞は、ペギー葉山 氏(訳詞)。
原詩では、『 ド 』 は deer (牡鹿)、『 レ 』 は ray (陽光)、『 ミ 』 は me (自分)・・となっています。
ペギー 氏は、当初 子どもたちの大好きな食べ物で統一をと考えられましたが、『ファ』 でつまづき、どうしても思い浮かばなかった・・というエピソードは有名ですね。
そこで、勇気を希望を与えてくれるファイトの 『 ファ 』 、世界へと続く広く青い空 『ソ』、明るく元気なラッパの 『 ラ 』 、みんなの幸せ 『 シ 』 へと繋いで完成されました。
日本に紹介されてから、50年以上経ちます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
ミュージカル『 サウンド オブ ミュージック 』より ハイライト
現在スウォナーレ声楽教室では、子どもたちが役柄別に 『 ドレミの歌 』 を挑戦中!
今も尚 ロングランで愛され続け、みんなで楽しく歌える名曲ですね (^^♪
上々の仕上がりになりつつあります
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪
関連記事
-
-
ドゥシークのソナチネ Op.20-1 / 魅力と弾き方のコツ
『 ソナチネアルバム [ 1 ] の 17番目の曲 …
-
-
テンポキープの練習にお勧めの曲 🎹
3連符の伴奏をキープする力 初めての課題として 3和音を分散させて左手で連続し …
-
-
『 エリーゼの為に Für Elise 』 魅力と演奏のコツ ♫
年月を越えて愛され続ける作品 ♪ 可憐で美しいメロディーの『 エリーゼの為に …
-
-
声楽併用レッスンでピアノが上達する理由
歌えることで表現力が見違えるほど変わる ❢ Y ちゃんが声楽 & ピ …
-
-
40代からピアノを習うこと ♪
子どもの頃から憧れていたピアノレッスン 門真市から通われる M さんは 40代 …
-
-
意外と難しいピアノ曲 < 『 エリーゼのために Für Elise 』 を深掘りしてみる >
『 エリーゼのために 』をちゃんと弾くのは難しい ?!   …
-
-
歌の表現力をグングン向上させる方法
歌を通して自分を知ること 知っているようで、わりと知らない事が多い自分の姿。 よ …
-
-
歌 と ピアノ を同時に学ぶメリット 🎵
ピアノと歌って同時に上達できるの !? ピアノ、バイオリン、クラリネット、フ …
-
-
季節の歌を歌うこと <クリスマス キャロルを歌う ♪>
季節を楽しむ 旬の食材を戴く事は身体に優しい!とよく言われますね。 これは食の …
-
-
『 幻想曲 さくら さくら 』 魅力と演奏のコツ ♫
春にお勧めの雅な名曲 ♪ クラシックを勉強していると、練習課題の曲や教材は海外 …
- PREV
- ピアノの発表会で得た成長! < 舞台で学んだこと >
- NEXT
- ソナタ形式をくわしく知りたい ♪