『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノコンサート <リハーサルにて>

   

「 さいた さいた ♪ 」の チューリップ ?!

 H ちゃんは、まだ 2歳だった頃、リトミックでレッスンをスタートさせました。
ほんとに小さくて可愛くて おしゃべりが上手な生徒ちゃんです。
約一年ほどしてから、ピアノレッスンに移行して確実に音感・リズム感を含む演奏力を
身に付けていきました。 天性の音楽センスにも恵まれています。
ですが、まだ年齢的にも おさらい練習にムラがあります。
彼女なら弾きこなせる力が十分にあると選んだピアノコンサートの課題曲が
なかなか前に進まず喝を入れたところ ようやくお尻に火がつきました!
リハーサルでは、難なく上手に弾けてお母さまもニコニコ(*^_^*)です。
そこで 約 1分ほどの講評です。
「たいへん良くできました・・というより よく間に合いました。
もしかしたらチューリップを弾くことになっていましたので!」
「??」「 さいた ♪ さいた ♪・・ のチューリップですか?? 」
「 はい! そうですよ(*^_^*) ご本人も了承!ラインダンスを取ってということですね(笑)」
「え~っ(・・;)」

チューリップのラインダンス

チューリップのラインダンス ♪

 平吉 毅州 先生作曲のとてもおしゃれな小品です。
どなたにでも分け隔てなく丁寧に接して下さる優しくて
懐の大きな先生でした。
数冊寄贈戴きました先生の曲集は全て宝物で
大切にしています。
どの曲もみんな素敵ですが、中でも
この『 チューリップのラインダンス 』が大好きです。
春の穏やかな陽の光を浴びた色とりどりのチューリップが
ラインダンスをしながら音符にのって幸せを運びます ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 - ピアノレッスン風景 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

保育士ピアノ
保育士ピアノ試験対策 <慌てないために >

自信をもって演奏できるストック曲をたくさん作る ♪  「 もうすぐピアノのテスト …

ピアノ練習が楽しみになること
ピアノの練習が楽しみになること ♪

練習好きになるためには 1. 弾きたい!と思う 2.(だから)練習しよう 3. …

こんぺいとう
ピアノ発表会にお勧めの曲集 🎹

ボンボ二エール  フランス語で砂糖菓子入れ。 職人技の様々な形があり、皇室では、 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンが充実できること

ピアノレッスンの時間があっという間 !! だと感じること  あくせくと練習に没頭 …

ピアノコンサート 1
あがり症の改善方法について< 5つの改善方法と具体例 >

『 あがる 』ってどういうことなの?   < 必要な情報を的確に収集出 …

ピアノを弾くシニア
シニアから始めるピアノレッスン [ 3 ] < 60代からの嬉しい自分発見 >

  新しい自分を発見できる喜びとは?   過去にピアノレッス …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
6年生のピアノレッスン 🎹

自分で物事を考えて判断できる力がつく時期 !  小学校 1年生からピアノレッスン …

ピアノコンサート 3歳
3歳の女の子の初めてのピアノ発表会

初めての教室コンサート ♪  出演者・ゲスト・スタッフが三位一体となって作り上げ …

ピアノ効果で難関校、進学校を目指す 💪

  ピアノが上手な子はみんな頭が良い事実とは ?    ピア …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
5歳のピアノレッスン < グングン上達中 !>

ピアノは自分で考える力を身につける 💪    大東市から通われる M …