ピアノ伴奏で大きく学べること ♪
2025/08/17
学校イベントの合唱のピアノ伴奏に立候補! 
春の雨が続いたかと思えば、連日 気温が上昇、すっかり初夏に衣替えですね。
スウォナーレピアノ教室の生徒さん方も、新学期を迎え、早 ひと月。
元気いっぱい 新しい生活に馴染んできた ご様子です !!
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
寝屋川市から通われる S くんは、学校イベントによる合唱のピアノ伴奏者に立候補しました!
数名の立候補者? がいるそうで、伴奏者決定オーディションがあるようです。
課題は、楽譜通りにピアノ伴奏ができること!
とあるレッスン日に診てほしいと楽譜を持参しました。
今の S くんにとってある程度 初見で読譜し、短時間で弾きこなすには、今少し力不足な点と、軽快で単調なリズムですが ノリきれるまで練習が必要な曲です。
しばらく、普段の練習課題をストップさせて伴奏課題の練習をしますが、立候補に始まり、課題練習、オーディション当日など 自分で決めた勇気と前向きな意欲、決定すれば、責任感もプラスされますね。
彼にとって この取り組みは、とても良いものだと思いました。
『 伴奏をする 』 とは?
歌やヴァイオリン、フルートなど ソロ演奏の伴奏、また、合唱(合奏)などの伴奏で、
どのような伴奏であろうと 『伴奏すること』 は独奏とは違います。
あくまでも主役(主旋律)に合わせないといけませんね。
伴奏がミスをし、止まってしまっても主役は待ってはくれませんし、息を揃えないといけないため、ソロ演奏とはまた異なった演奏力が必要になります。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
クラスメート皆のために練習し、気を遣い、合わせないといけない立場、
時には、伴奏をする事も とても良い勉強になります。
そして 『合わせることの意義』 を学ばれると思います。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノの練習時間がとれない時は 😢 < 悩むお母さんへ >
忙しくて我が子にピアノ練習させる時間がとれない 😢 …
-
-
連弾から学べるピアノの楽しみかた [ 3 ]
連弾の合わせ練習には会話が必要 🎵 ピアノのスキルアップにお家練習は欠かせませ …
-
-
ピアノが弾けない親御さんにも安心レッスン
親がピアノが弾けないと不利なのか? ピアノレッスンを希望される際 …
-
-
働くママもイチオシ!のピアノレッスン ♪
我が子の習い事にピアノを選ばれた理由 働くママにとってお仕事外の時間のやりくり …
-
-
ブラジル(曲)Aquarela do Brasil の魅力
躍動感がある 2拍子の魅力 曲は先ずメロディーを支える土台ともいえる『 拍子 …
-
-
コンプレックスを活かせるピアノレッスン [ 2 ]
手が小さい方の悩み 😢 背が低い、S サイズ または SS サイズでもメリッ …
-
-
上手に弾けるようになりたいピアノ曲で応用練習してみよう
ちょっぴり特別な曲で応用してみる 🎵 いつも練習している課題の節 …
-
-
想像力を働かせるピアノレッスン ① < 演奏力 >
楽譜を読み説く力 🎼 楽譜は 拍子や音符、リズムだけではなく作者からのメッセージ …
-
-
『 パリの休日 Holiday in Paris 』魅力と弾き方のコツ ♪
メロディーラインが映える 3 拍子の曲 🎵 ギロックの『 パリの休日 』は パリ …
-
-
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 2 ] < 好きな曲を! >
自分の『 好きな曲 』をたくさん見つける 音楽のジャンルって結構たくさんありま …