『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノ 伴奏の経験で力をつける <頑張ったね!>

      2016/04/23

舞台はやめられへん!!

 先日、生徒くんが伴奏者を立候補したという合唱コンクールが終了しました。
結構大きな舞台、ノリノリの演奏を披露して立派に務めを果たしたそうです。
12~13校による それぞれの演奏に「かなり上手な伴奏者だな・・」
と思ったライバル校もあったようです。
それでも演奏後は、達成感・充実感いっぱい、そして何よりクラスメート全員から絶賛され、
「歌いやすかったよ」「とてもカッコ良かったよ」の労いは、
緊張から安堵に変わって小さな胸はホッと思わず涙で溢れたそうです。

「舞台はやめられへん!」
その日彼がお母さまに言った感想は、とてもよい経験になった!という確かな結果ですね(*^_^*)

未知という名の船に乗り ♪

 1981年(昭和 56年) 第48回 NHK 全国音楽コンクール小学校の部の合唱課題曲。
作曲は数多くの CMソング、アニメソング、歌謡曲などを手がけられた小林 亜星 氏。
放浪の画家 山下 清 画伯を主人公にした 裸の大将放浪記の主題歌
『野に咲く花のように』など おそらく亜星さんの曲を聴いたことがない日本人は
いないのでは?というほどメジャーな曲の数々を生み出されました。

 作詞も日本の昭和を代表する作詞家の お一人、阿久 悠 氏。
ゴールデンコンビでタッグを組まれた『未知という名の船に乗り』は、
未来に向かう全ての子どもたちへのメッセージソングとしてピッタリですね ♪

舞台袖(出番前)

 - ピアノレッスン風景 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

手紙
『 エリーゼの為に Für Elise 』 魅力と演奏のコツ ♫

年月を越えて愛され続ける作品 ♪  可憐で美しいメロディーの『 エリーゼの為に …

楽譜
ソルフェージュ能力が確実に身に付いていくお話 💪 [ 3 ] 

ソルフェージュレッスンが役立つ理由とは?  < ソルフェージュって何? > ソル …

年賀状
規則正しいレッスンリズムが好ましい理由 ♪

いい笑顔のピアノ初レッスン (^^♪  「 明けまして おめでとうございます ! …

ピアノリハビリの驚く効能効果について !!

整形外科医も勧めるピアノリハビリとは  事故での骨折などによる後遺症、リウマチな …

4歳のピアノレッスン
4歳のピアノレッスン < レッスン開始 1ヶ月でできるようになったこと >

応用力を働かせる 4歳児 😲   幼児の『 学ぶ力 』は大きく、一度マスターした …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
4歳からのピアノレッスンで感性を高める ✨

『 選ばれる人 』になる!   ピアノを通じて習得できることは溢れるほどたくさん …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
想像力を働かせるピアノレッスン ① < 演奏力 >

楽譜を読み説く力 🎼 楽譜は 拍子や音符、リズムだけではなく作者からのメッセージ …

バラード
ブルグミュラー 変らない魅力について

ブルグミュラー 25 の練習曲 25 Etudes c1ab05 Opus 10 …

大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室
5歳の生徒ちゃんからのお手紙 ♪

5歳の生徒ちゃんからの嬉しいお手紙 (o^―^o)  3 歳からスタートさせた大 …

男の子のピアノレッスン
2年生の男の子のピアノレッスン 🎵

レッスン毎に なにかしら得ている 💪  ピアノレッスンも 1年トータルで見てみる …