『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

我が子の習い事としてピアノを選ぶ

      2025/08/11

ピアノ講師の娘さん ♪

 『お母さまはピアノの先生』 という生徒ちゃんがおられます。
その お母さま(ピアノの先生)は、生徒さんの親御さんに実によく言われる言葉として、「ご自分で我が子にピアノを教えられるなんてとても幸せですね・・」なんです、そうおっしゃって苦笑いされます。

 特別な理由、ご事情は特に何もおっしゃらず、ただ「よろしくお願いします」とだけご挨拶頂き
お預かりして指導しています。
そこは『 ピアノの先生 』ではなく、大事な我が子のお母さま。
練習課題の曲には、目に余る勘違いやミス、ご本人からのSOS がない限り、お家練習で『 先生 』としてアドバイスされることもなく、指導法は全てお任せ頂いています。
すっかりお母さまがピアノの先生を忘れるほどです。

親子も灯台下暗し !?

 このことわざは、部屋を照らす為、少し高いところにあるロウソクの台(燭台)は、全体的に部屋を明るく照らしますが、その真下は暗いという意味で、『身近な事には気が付きにくいもの』 という例えになっています。

 親子関係も少し似ているのかも知れませんね。
身近過ぎるとお互い客観的に見る冷静さを持つことが難しかったりもします。
よく耳にする 『親子だから感情的になる』 『お互いに甘えが生じる』 とは 身近だからこその
憂いのようなものですね。

 指導者でありながら、我が子を他の教室に通わせるなど、とても勇気のいることだと思います。
その想いに力の限り答えたいと思います。

立春
                    暦の上では 『春』 ですね ♪

ピアノの練習時間がとれない時は 😢 < 悩むお母さんへ >

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

リトルピアニスト♪
3 歳でピアノを習うメリット ♪ <3歳児が持つ潜在能力>

3歳の女の子のピアノレッスン風景  今年の夏、おしゃべり上手でオシャレさん。とっ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 1 ] < ご褒美について >

ご褒美っていいことなの?  自分の演奏スキルをあげる為に練習をして、それに対する …

ゴンドラの船頭歌
美しいピアノ練習曲 ♪< 表現力の勉強にお勧め ② >

ブルグミュラー 18 の練習曲より『 ゴンドラの船頭歌 』 ごく小品の練習曲なの …

頑張り屋さん
努力を怠らない取り組み方 ♪<音楽へのプライド>

頑張り屋さん  今日の大阪(7月25日)は、天神祭(本宮)が開催されます。 船渡 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
大人のピアノ教室 < 大人だってピアノが弾きたい! >

大人になって始めるピアノレッスン  大人のピアノ教室への ご入会が増えてきました …

チューリップのラインダンス
ピアノコンサート <リハーサルにて>

「 さいた さいた ♪ 」の チューリップ ?!  H ちゃんは、まだ 2歳だっ …

3歳 男の子のピアノレッスン
年少さんの男の子( 3歳 )のピアノレッスン 🎹

暗譜が得意な 3歳の男の子 😊 寝屋川市から通う年少さんの S くんは、レッスン …

桜
4歳、5歳からのピアノと声楽 両立レッスン 🎵

寝屋川市から通われるピアノも お歌も上手になりたい M ちゃん 🎶   …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ギロック『 ソナチネ 』の魅力と弾き方のコツ

表現力のお勉強になる曲 ♪  クレメンティやクーラウなど古典のソナチネもよいです …

こだわりとピアノ
こだわりが強いタイプにピアノレッスンはお勧めです

  自閉スペクトラム症 / ASD にピアノレッスンはお勧めです &n …