4歳のピアノレッスン < スタートから 3ヶ月目の成果 >
元気に それぞれの初レッスンを迎えました !!
毎年 新年を迎えて初レッスンの日「 こんにちは !! \(^o^)/ 」と元気な声が響くと
『 今年も頑張るぞ !! 💪 』と 益々気合いが入ります。
生徒さん方は、世情からか 新年をお祝いする言葉ではなく『 今年もよろしくお願い致します! 』というご挨拶で留めおかれる姿が印象的です。
お正月もピアノ練習 (^^)v
初めての発表会を目指す M ちゃんはピアノが大好きです 🎵
習い始めよりグングン上達し、レッスン開始 3ヶ月目で既に 20 の音符がスラスラと読めるようになりました (^^)v
< M ちゃんが 初めてレッスンから 3ヶ月目で できるようになった演奏テクニック ✨ >
1. 指くぐり
2. 指越え
3. 指開き
4. 指かえ
5. 指寄せ
これらを意味を理解して難なくクリアです 😲
ということで、発表会の持ち曲は教室オリジナル曲にしました (#^.^#)
1 レッスンごとに大きな進歩をみせるタイプとは?
幼児は日々目まぐるしい成長で変化しますね。
誰でも『 大きく成長できる芽 』をもっていますが、実際のところ たった 4 歳で
1 レッスンごとに大きく上達できるタイプはそれほど多くはありません。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
4歳のピアノレッスン風景 / レッスン開始 3ヶ月が経ちました ♪
なぜ上達できるのか・・? は『 レッスン中に終始集中できること 』ですが、
それだけでは大きく上達 !! は難しいですね。
4歳児でなくても 上達の秘密は、先ず『 今、ピアノレッスンを受講しにきている 』というレッスンへの自覚と 集中して得たものを一つ一つ確実に自分に落とし込むことができることです。
帰宅後のお家練習もそうですが、要は レッスン中にどう集中できているのか? という
『 レッスン集中力の質 』ともいえます。
決して難しいことではなく、3 ~ 4歳児はみんなとても賢いですね。
特に 3 ~ 4歳児のポテンシャルはみんな高いんです!
その賢さを上手に活かしきる? ことができれば誰でも必ず上達できます 🎹
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
男の子のピアノレッスン < 幼稚園 年中さん >
モチベーションアップ & 集中力アップ !! 年齢的に 1 レッスンご …
-
-
♪ハバネラのリズム <オペラ『 カルメン Carmen 』>
オペラ『 カルメン 』 情熱的な野生美で魅了するジプシーの女性。 闘牛・フラメ …
-
-
音色について ♪
音色 おんしょく を考える 5歳児 (゜-゜) スウォナーレピアノ教室の K …
-
-
安全対策しながらの ピアノレッスン ♪
教室レッスン 緊急 5 か条 !! 大阪府の自粛解除が発表されましたが、各 専 …
-
-
歌のレッスンはピアノを上達させる ♫
スウォナーレ声楽教室 スウォナーレでは、ベルカント唱法による本格 声楽レッスン …
-
-
親子で楽しくピアノを習うこと ♪< 夏の夜の夢 >
スウォナーレ ピアノ教室の お母さまと娘ちゃんの親子でピアノレッスン風景 ♪ …
-
-
歌ってみたくなるピアノ曲
歌詞つけて歌ってみたくなる美しい曲 ♫ 思わず歌ってみたくなるクラシック曲は結 …
-
-
失敗しないピアノの選び方 <② ピアノの選択肢 >
新品ピアノ と 中古ピアノ 中古ピアノは新品ピアノに劣るのか・・? 一概にそう …
-
-
3 歳でピアノを習うこと ♪<小さなピアニスト>
リトルレディー 今年の夏、おしゃべり上手でオシャレさん。とっても可愛い K ち …
-
-
ピアノってスポーツ !? < 音符の跳躍 >
音符の跳躍をカッコよく決めるのは難しい (-_-;) 親指と小指をひらいて …