ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 1 ]
2019/10/07
一過性の場合
「 帰宅後、お友だちと約束したと言って すぐ遊びに行きたがるんです。」
「 後で練習するから・・といっても結局 練習時間がとれずで悩んでいます。どうしたらいいでしょうか (-_-;) 」 低学年のお母さまより
よくあるご相談内容です。
「 習い始めは あんなに楽しそうにスムーズに進んでいたのに 」とお母さまも心配顔です。
ちょっとしたきっかけや 生活の変動などから ピアノ練習のリズムが崩れる場合があります。 特に新学期などは お友だちとの遊びの約束で忙しく、ピアノ練習どころではなくなる子どもちゃんもいます。
『 周りの環境に合わせたい 』 ⇒ 女の子に多いですね。
( 友だちに誘われたら いつでも応じられるベストなタイミングを作っておきたい など )
< 周りの環境による『 やる気の衰退 』は一過性の場合が多い 👆 >
お友だちとの約束、遊びなどは そのうち落ち着きます。
♪ 環境はやがて変化します。
学期や学年が変わって あまり約束しなくなった
季節の変化により、お家で過ごすことが増えた など。
♪ お友だちに変化が訪れる場合があります。
お友だちが スイミングスクールや英語教室などに通い始めたので空白の時間ができた。
お友だちが突然引っ越してしまった など。
< やる気の衰退というより 一時的に気がそぞろになっている状態 >
「 練習しなさい !! 」
「 ピアノ弾かないのなら この先ずっと弾かないでいなさい !! 」
そんな風に追い詰めてしまうと「 ピアノ嫌い 😢 」と今を取り繕いたくなるものです。
やがて穏やかな流れになったり、また いい風が吹いたりしますので
しばらく流されてみてもいいかな?・・と思います。
『 頑張るぞ 💪 』と決心して意気揚々と始めたピアノです。
「 楽しい ♪ 」「 ピアノ大好き 💛 」と弾いていたのなら
そう遠くない時期に自分で気づいて必ず復活します (^^♪
< ある ピアノレッスンの風景 ♬ >
進級時、暖かくなって新しいお友だちが増えて毎日遊ぶことで忙しく、
ピアノ練習どころではなくなった ⁈ H ちゃん。
「( 今週もまた )ぜんぜん練習できてないねん (-_-;) 」から 2ヶ月が経った頃・・
「 えっ? 凄く上手に弾けてるよ !! 」
「 だって毎日 雨やったやん( お外で遊べないから お家にこもって練習していた )」
「 なるほど 💡 」
それをきっかけに H ちゃんはまた「 やっぱりピアノが大好き ♥ 」という想いに目覚めて
元のピアノ練習リズムに戻れました (^▽^)/
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
クリスマス オラトリオ
もうすぐ クリスマス 街のあちこちで 華やぐクリスマス ソング♪ に きらび …
-
-
シニアから始めるピアノレッスン [ 3 ] < 60代からの嬉しい自分発見 >
新しい自分を発見できる喜びとは? 過去にピアノレッス …
-
-
あがり症の改善方法について< 5つの改善方法と具体例 >
『 あがる 』ってどういうことなの? < 必要な情報を的確に収集出 …
-
-
ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < ピアノ発表会前に >
ピアノ練習 1000 回にチャレンジ !! 小 5 のK くんは、ピアノ発表会 …
-
-
5歳、初めてのピアノレッスン < ここまで弾ける !! >
わずか 5回目のレッスンでここまでできる! ちょうど 1ヶ月前からピアノレッス …
-
-
努力を怠らない取り組み方 ♪<音楽へのプライド>
頑張り屋さん 今日の大阪(7月25日)は、天神祭(本宮)が開催されます。 船渡 …
-
-
初心者が上達するピアノ練習のコツ < 楷書で弾きましょう ♪ >
うすい音(芯がない音)とは? ピアノレッスンを始めたばかりの導入の生徒さんに関わ …
-
-
ピアノが弾けると良いことがいっぱい ♪<大人のピアノ教室>
ピアノを弾く効能は、実は脳トレ効果だけではなかった! 『 やる気ホルモン 』と …
-
-
ピアノが下手だと感じる理由 < 3 > アーティキュレーション
何かが違うと感じることは良い兆し 音もリズムもテンポも楽譜通りに演奏ができるよ …
-
-
4歳からのピアノレッスンで感性を高める ✨
『 選ばれる人 』になる! ピアノを通じて習得できることは溢れるほどたくさん …
- PREV
- 保育士さんがピアノを習う理由
- NEXT
- ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 2 ]