2年生の男の子のピアノレッスン 🎵
レッスン毎に なにかしら得ている 💪
ピアノレッスンも 1年トータルで見てみるといろんなシーンがあります。
♪ レッスン時間内が終始充実していて 4つも5つも得られる事がある日
♪ どうも調子がでず( 集中できず )得るものが少ない日
これらはレッスンを受ける本人のアンテナのはり方で左右されます。
内容の充実は『 弾けた\(^o^)/ 』『 上手く弾けなかった 😢 』だけではありませんね。
< 上手く弾けなかった方が得るものが大きい !! >
マル( 合格 )がつくと達成感が大きいので その日のレッスンが充実して感じますね。
が 実際はそうでもありません。
ほとんどの生徒ちゃんは マルをつけられた時点で曲を完了させます。
( そこから先がなくなりますね )
逆にマルがつけられなかった方が課題が残るわけです。
その『 課題 』こそが得られるものの種ですね (^^)v
よって課題がたくさんあればあるほど得られる種が豊富なことになります。
< ピアノ発表会で大きく得られるもの ✨ >
発表会では、得るものが多すぎるほどあります。
それでもやはり『 アンテナ 』の張り方によって感じにくい場合もあります。
幼児から大人の生徒さんまで出演者の様々な演奏、シチュエーションを記憶に残せると自分へのよき参考になりますね。
自らが演奏者でありながら観客としても冷静に判断できる場である、
また 場を楽しみながら見識を広げて新たなチャンスに活かせるとよいですね (^^)v
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
中学生のピアノレッスン (^^♪
『 できた! 』が嬉しいピアノレッスン 中学生の A ちゃんとは、彼女が小 2 …
-
-
ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < 上達している人の練習 >
ピアノ練習のガイドラインは自分流 『 ピアノは大好き! だけど練習が好きではない …
-
-
『 貴婦人の乗馬 La chevaleresque 』魅力と弾き方のコツ
ピアノ発表会にもお勧め『 貴婦人の乗馬 』 『 貴婦人の乗馬 』は、ブルグミュラ …
-
-
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 1 ] < ご褒美について >
ご褒美っていいことなの? 自分の演奏スキルをあげる為に練習をして、それに対する …
-
-
4歳 男の子のピアノレッスン < 半年で大きな成長ぶり >
レッスンごとに上達していける力 4歳の M くんが …
-
-
年中さん 5 歳のピアノレッスン
楽しみにしていた新年の初レッスン 🎹 寝屋川市から通 …
-
-
『 ユーモレスク 』 の魅力と演奏のコツ ♪
ドヴォルザーク『 ユーモレスク 』魅力と演奏のコツ ♫ アントニン・ドヴォルザ …
-
-
保育士さんのピアノ苦手から得意へ
急がば回れ 👆 の解決法 『 ピアノが苦手・・』だという悩みを抱えている保育士さ …
-
-
ピアノを弾く事と体力について 💪
ピアノは結構 体育会系なんです 🎵 ピアノのイメー …
-
-
5才の女の子のピアノレッスン♪
豊かな感受性を持つ 5歳! 5才の Y ちゃんは朗らかでよく笑い、お喋り上手 …