『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

2年生の男の子のピアノレッスン 🎵

   

レッスン毎に なにかしら得ている 💪

 ピアノレッスンも 1年トータルで見てみるといろんなシーンがあります。

♪ レッスン時間内が終始充実していて 4つも5つも得られる事がある日
♪ どうも調子がでず( 集中できず )得るものが少ない日

これらはレッスンを受ける本人のアンテナのはり方で左右されます。
内容の充実は『 弾けた\(^o^)/ 』『 上手く弾けなかった 😢 』だけではありませんね。

< 上手く弾けなかった方が得るものが大きい !! >

 マル( 合格 )がつくと達成感が大きいので その日のレッスンが充実して感じますね。
が 実際はそうでもありません。
ほとんどの生徒ちゃんは マルをつけられた時点で曲を完了させます。
( そこから先がなくなりますね )
逆にマルがつけられなかった方が課題が残るわけです。
その『 課題 』こそが得られるものの種ですね (^^)v
よって課題がたくさんあればあるほど得られる種が豊富なことになります。

< ピアノ発表会で大きく得られるもの ✨ >

 発表会では、得るものが多すぎるほどあります。
男の子のピアノレッスン
それでもやはり『 アンテナ 』の張り方によって感じにくい場合もあります。
幼児から大人の生徒さんまで出演者の様々な演奏、シチュエーションを記憶に残せると自分へのよき参考になりますね。

自らが演奏者でありながら観客としても冷静に判断できる場である、
また 場を楽しみながら見識を広げて新たなチャンスに活かせるとよいですね (^^)v

お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
     

ピアノ体験レッスン < 年長さん >

 - ピアノレッスン風景 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスン開始から 1年の成長 ♪

スラスラと弾けることが当たり前になる ♫  初めてのピアノレッスンは、皆さん ど …

考える
ピアノが上達できない悩みについて

ピアノがなかなか上達できない理由 ・・ 「 ピアノの練習をしているのに なかなか …

Ravel 亡き女王のパヴァーヌ
効率が上がるピアノ練習量について 🎹

練習量の秘訣は取り組む内容に比例したものがよい !?   < よくある …

なだめる
泣きながらピアノ練習は大丈夫なのか? 😢

  『 なぜ泣いてしまうのか? 』 にもよります    レッ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ / 声楽教室
歌うことが苦手な保育士さんの為のレッスン < ピアノ と 歌 >

意外に多い 歌にコンプレックスを持つ保育士さん 😢  ピアノを弾くことが苦手で・ …

鍵盤と譜表上の音
ピアノの練習に行き詰まる原因 < 読譜力について ♪ >

音符が読めない / 音符が覚えられない 😔  ピアノの練習に行き詰まる一つの原因 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
夏休みに伸びるピアノレッスン [ 3 ] 🎹

  小 4 ( 9歳 )伸び盛りのピアノレッスン    小 …

大人のピアノ
ピアノ上達に効果的な練習のリズムをつくる

 毎日ピアノ 🎹 < 練習のリズム ♪ > 大人のピアノ教室に通われる H さん …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
『 タランテラ 』モシュコフスキー の魅力と弾き方のコツ

リズミカルで軽快な早弾きが要求されるダンス曲  8分の6拍子で構成される楽曲で『 …

ピアノ教室
暗譜すること ♫

冬のピアノレッスン♪゜・*:.。. .。.:*・  東日本では、雪が降り 大阪で …