2年生の男の子のピアノレッスン 🎵
レッスン毎に なにかしら得ている 💪
ピアノレッスンも 1年トータルで見てみるといろんなシーンがあります。
♪ レッスン時間内が終始充実していて 4つも5つも得られる事がある日
♪ どうも調子がでず( 集中できず )得るものが少ない日
これらはレッスンを受ける本人のアンテナのはり方で左右されます。
内容の充実は『 弾けた\(^o^)/ 』『 上手く弾けなかった 😢 』だけではありませんね。
< 上手く弾けなかった方が得るものが大きい !! >
マル( 合格 )がつくと達成感が大きいので その日のレッスンが充実して感じますね。
が 実際はそうでもありません。
ほとんどの生徒ちゃんは マルをつけられた時点で曲を完了させます。
( そこから先がなくなりますね )
逆にマルがつけられなかった方が課題が残るわけです。
その『 課題 』こそが得られるものの種ですね (^^)v
よって課題がたくさんあればあるほど得られる種が豊富なことになります。
< ピアノ発表会で大きく得られるもの ✨ >
発表会では、得るものが多すぎるほどあります。
それでもやはり『 アンテナ 』の張り方によって感じにくい場合もあります。
幼児から大人の生徒さんまで出演者の様々な演奏、シチュエーションを記憶に残せると自分へのよき参考になりますね。
自らが演奏者でありながら観客としても冷静に判断できる場である、
また 場を楽しみながら見識を広げて新たなチャンスに活かせるとよいですね (^^)v
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ソルフェージュ能力が確実に身に付いていくお話 💪 [ 1 ] 効果
じわじわと身に付くソルフェージュ能力 ピアノレッスンは お家練習と並行しなが …
-
-
6年生の生徒ちゃんが上達する理由 🎹
オプションレッスンに意欲的な H ちゃん 💪 小6 に進級した …
-
-
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 3 ] < 刺激について >
ファッション雑誌の効果 !? 女の子( 女性 )ならほとんどの方が美しく輝きた …
-
-
18歳から始めるピアノ ♪
18歳からでも遅くない !! 「 今、18歳なんですけど、ピアノを習いたいんで …
-
-
失敗しないピアノの選び方 < ③ 後悔しないために >
アコースティックピアノ と 電子ピアノの違いを知る アコースティックピアノとは? …
-
-
コロナ禍のピアノレッスン [ 2 ] < オンラインピアノレッスン >
10 名の生徒さん方がリモートレッスンを体験しました! お盆あた …
-
-
ピアノレッスンと傾聴力 < 進度に悩んだら ① >
傾聴力とピアノスキルの上達は比例する 生徒さん方は …
-
-
兄弟で一緒に習うピアノレッスン
お友達のピアノ演奏に感動する! 小 3 のお姉ちゃんと年中さんの …
-
-
5年生のピアノレッスン 🎹
5年生から始めるピアノレッスン 🎵 小学校の高学年にもなると将来の夢について現 …
-
-
ピアノ発表会で弾く幼児の為の『 びっくりシンフォニー 』
年中さんが経験したセカンドステージ 🎹 年中さんの A ちゃんがセカンドステー …