『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

日常のピアノレッスンを理解できた小 2の女の子

   

上手に弾けた!に繋がる悔しい想い

 大東市から通う 小2 の M ちゃんが じわじわと上手になってきました。
本人の中で上手に弾けるようになるコツみたいなものを実感できてきたようです。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

園児の頃は 自分の気分次第のところが大きく、レッスンもお家練習もとっても自由でした。
気分が乗れば意欲的になりますが、乗らなければ集中力 0 の日もあります。
それでもコツコツと少しづつ課題を積み重ねると基礎力がついていきます。
何がきっかけで開花するかわかりません。

ピアノ発表会の出演で少しづつ変わり始めました (^^)♪

発表会で演奏する持ち曲を本番に向かって練習することがきっかけでピアノ道に目覚める?! ことはよくあります。
♪『 ピアノ練習のリズム 』がつく
♪ 出来なかったことが出来るようになるプロセスを実感できる など
M ちゃんも本人のなかで自信が加速していきました。

日常のピアノレッスンとは?

発表会が終わると しばらく日常のピアノレッスンに戻ります。
そこで更に力をつけていくわけですが、本番を控える ちょっぴり特別感とは異なります。
日ごとに緊張感も緩んで練習ができていない日もあります。
練習不足の場合、スムーズに弾けない、課題合格できない などと自分のイメージとは違った結果になります。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

M ちゃんも練習不足によって 本番で上手に演奏できた!という自信があっさりと打ち砕かれたようで悔しくて泣いてしまいました。
そして その後・・
レッスン後に速攻のお家練習、それを毎日続けて次のレッスンではピカピカの花まる演奏になりました。
結果として『 日常のピアノレッスンの極意 』を学んだようです。
お母さまから「 よほど悔しかったんだと思います 」とピアノに向かう嬉しい変化をニコニコ顔で語られました (#^.^#)

お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

泣きながらピアノ練習は大丈夫なのか? 😢

 - ピアノレッスン風景 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

スウォナーレ ピアノレッスン <シニア>
ピアノが良い理由 ♪ / ピアノはシニア・シルバーにこそお勧めです

手は第二の脳である !? 人の指先には、数百万もの神経細胞があり、大脳と密接な関 …

無邪気
『 無邪気 』ブルグミュラー の魅力と弾き方のコツ

  音の配置が巧みで表情豊かな練習曲   『 無邪気 Inn …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
18歳から始めるピアノ ♪

18歳からでも遅くない !!  「 今、18歳なんですけど、ピアノを習いたいんで …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
4歳のピアノレッスン < 集中力について >

  『 ゆびくぐり👆 』は とてもカッコイイ !!    4 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンに前向きな 4 才の男の子 ♪

元気な声でご挨拶 (^▽^)/  4歳になったばかりの Y くんは、体力的に ま …

リトルピアニスト♪
3 歳でピアノを習うこと ♪ <小さなピアニスト>

3歳の女の子のピアノレッスン風景  今年の夏、おしゃべり上手でオシャレさん。とっ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
夏休みに伸びるピアノレッスン [ 3 ] 🎹

  小 4 ( 9歳 )伸び盛りのピアノレッスン    小 …

交響曲 第九番
『 第九 』 ベートーヴェンの交響曲 第九番 ♪

歓喜の歌   『 交響曲第九番 』は ドイツの大作曲家、ルートヴィヒ・ヴァン・ベ …

お気に入りのコート
三拍子を弾くこと ♪

  3拍子は割り切れないリズム ?!  小さな生徒ちゃんや初心者の生徒 …

ひなたの道
ピアノでジャズを楽しんでみよう

  自由なアドリブ構成が魅力のジャズ  ジャズの魅力は『 アドリブ 』 …