『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

十六分音符を上手に弾く方法 ♬

      2023/10/15

16分音符とは? ♬

 四分音符 [ ♩ ] を一拍の長さにした場合、16分音符 [ ♬♬ ] は四分音符の
四分の一拍の長さになります。
そうすると 16分音符 × 4 で四分音符( 一拍 )に比例するため
16分音符の奏法は結構なスピードになります。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

[ ♩ = ♬♬ ] → この 16分音符を数小節にわたって連続して弾く作業で指が鍛えられます。
4分の2拍子の練習なら一小節に弾く 16分音符の数は 4 × 2 で計 8音になります。
それを 10小節ならノンストップで 計、80音を弾くことになりますね。


 

 どのくらいのテンポで弾くのかは いきなりハイテンポに合わせようとしても
指が動かない為、弾くことができません。
『 16分音符 連続 80音チャレンジ👆 』するなら
先ずは自分が正確に弾けるテンポを知ることです。
練習はミスタッチをしないで弾けるテンポに設定するところからのスタートです。
また、音の粒が凸凹しながらではキレイに弾けているとはいえませんね。
一音一音それぞれ 音の粒を揃えることも心がけた練習が必要です。

16分音符の練習方法 ♬

 練習方法は いろいろありますが、指を動かす訓練なら
ハノン教本を使用した単純な音列でもよいと思います。
他、エチュードもたくさんあります。

 自分の苦手を見つけたら、
それを鍛える為の音列を自分で作ってみるのもよいですね。
指の動きやミスタッチが多ければ小節数を減らしてリスクを下げたり、課題がマスターすれば小節数を増やしていきながら
更にレベルアップにチャレンジしたり
練習メニューを考えると練習も楽しくなりますね。

16分音符を止まらずに連続して弾くことで指が動くようになってきます。
指のリハビリにもなりますね (^^♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

60代で始めるピアノレッスン ♫

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

男の子のピアノレッスン
2年生の男の子のピアノレッスン 🎵

レッスン毎に なにかしら得ている 💪  ピアノレッスンも 1年トータルで見てみる …

スウォナーレ 保育士ピアノ
幼稚園の先生が仕事とピアノの両立を頑張ること 🎶

ピアノスキルアップのために !  スウォナーレ 保育士ピアノコースには、頑張り屋 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
音を聴きとる力 [ 2 ] < 6歳までの場合 >

絶対音感トレーニングの効果  ピアノレッスンをスタートして 3カ月、 5歳の Y …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンにお祖母ちゃんが付き添うこと

孫と祖母の良い関係 (^^♪  お仕事など お忙しいご両親に代わって ピアノレッ …

ピアノ椅子
ピアノを弾く事と体力について 💪

  ピアノは結構 体育会系なんです 🎵    ピアノのイメー …

60代からのピアノ教室
60代からでもピアノの上達に希望が持てます

  ピアノレッスンの節目とは?  交野市から通われる 60代の S さ …

考える
ピアノレッスンの進度について < 進度に悩んだら ② >

  ピアノの進度は教材では測れない 👆    幸い? 教室に …

ピアノは楽しい!
ピアノが弾けると良いことがいっぱい ♪<大人のピアノ教室>

ピアノを弾く効能は、実は脳トレ効果だけではなかった!  『 やる気ホルモン 』と …

バレエ
音感やリズム感がアップできる方法 < ピアノ と バレエの関係 >

ピアノが弾けることと踊ること ♪   教室には幼児からピアノとバレエを両立させて …

ステンドグラス
アヴェ マリアを弾く ♪ < 魅力と演奏のコツ >

祈りを捧げる厳粛な曲  『 アヴェ・マリア Ave Maria 』 は、聖母マリ …