リトミック第一期生
2015/07/29
懐かしいお顔 (リトミックの生徒ちゃん)
先日偶然、懐かしいお顔に再会しました。
街で、お声をかけて頂いたのです。
私が、初めてリトミックをお教えした生徒ちゃんのお母さまでした。
当時、2歳になったばかりの彼女には、一つ違いの弟くんがおられ、
毎週元気に休まず、ご一緒に通って下さいました。
『赤ちゃんってとても賢い!』毎レッスン そう実感できる発見がいっぱいでした。
そんな彼女も大学生。 現在就活中!だとか・・
久しぶりにお会いしたお母さまの穏やかで、にこやかな表情から
日々充実してお過ごしのことと察せられました。
ピアノのレッスン ♪
彼女は、3歳になった頃より、ピアノの個人レッスンを受けられるようになりました。
コロコロと鈴のように弾んだよく通る お声で、おしゃまさん。
おしゃべり上手な生徒ちゃんでした。
音への興味も強く、どんどん上達され、大きくなっていかれ、
お母さま自身もお手本となるべく、ピアノのレッスンを開始されました。
親子でピアノレッスンです!
中学生に入られた頃より、クラブ活動、お勉強と
新しい環境の中、ピアノから遠ざかってしまわれました。
それから、約、10年。
クラブであろうと、お勉強であろうと、またピアノであろうと、
環境が変わって優先順序が変わっても、培った経験は、しっかり力になっていて、
失うことはありません。
毎年かかさず、彼女とお母さま、それぞれ 2通の年始のご挨拶状を頂戴します。
そこには、必ず一言コメントで近況をご報告下さいます。
とても嬉しいお心遣い、幸せなことと感じていました。
そういえば、お母さまの今年のお年賀にはこう記されていました。
『時折、小さい頃を想い出します』
関連記事
-
-
ピアノレッスン 1年の成長ぶり < 年長さんのセカンドステージ >
2回目のピアノ発表会 🎹 年長さん。 『 舞台に立つ …
-
-
ピアノの音色について考える 🎹
ピアノの音色 おんしょく を考える 5歳児 (゜-゜) スウォナーレピアノ教 …
-
-
高校生からピアノを習うこと ♪
ピアノを習い始める目的は様々 男女問わず 高校生から( 初心者で )ピアノを …
-
-
ピアノ連弾は違った角度から楽しめます ♪
連弾 for four hands とは・・ 一台のピアノを 2名以上で同時に …
-
-
ピアノが継続できる生徒さんの特長とは?
ピアノが継続できるのか ? という不安が継続できない現実になる < お問い合わせ …
-
-
ピアノレッスンで気を付けたいこと < ピアノ練習 具体例 >
練習嫌いにさせない為に < 快適なピアノ練習方法を見つけてあげたい ♪ > 1 …
-
-
アンサンブル教室 ♪
もうすぐ『 アンサンブル教室 』が開講します! 生徒さん方への予告と共に準備を …
-
-
大人の生徒さんが上達できる理由 ♪
大人がピアノを習う目的 ♪ 大人の生徒さんも 子どもの生徒ちゃんも皆さんピアノ …
-
-
ピアノレッスンの集中力について ♫
ミスタッチ を繰り返してしまう・・ 練習量も少なくはなく、満足がいく演奏でまと …
-
-
歌 と ピアノ を同時に学ぶメリット 🎵
ピアノと歌って同時に上達できるの !? ピアノ、バイオリン、クラリネット、フ …