調号の多いピアノ練習曲について ♪ <調号の先入観を無くす>
2023/09/18
調号の多い曲
シャープ ♯ や フラット ♭ がたくさんつくほど、楽譜を見ただけで
「難しそう・・」 と感じることがあると思います。
見た目の楽譜と実際 弾いてみた感じと違うこともたくさんあります。
( あれっ? わりと弾きやすいかも \(^o^)/ といった具合です )
『 難しそう 』 の先入観を感じてしまいそうな曲に対しては、
予めそれを取り除く為の十分な予備練習を行うと すんなり曲に入り込めます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
初級教本では 最初に出会う調は、ヘ長調(♭1)にト長調(♯ 1)、
そして ニ長調からイ長調へと進みますが、
これは、調号に慣れ、楽典的に覚えていく順番で、
算数(九九)で表現するなら、2 の段からのスタートする感じですね。
それが意外にも、必ずしも『 調号が少ない=弾きやすい 』にはなりません。
変イ長調 <As-dur>
『スケールとアルペジオ』 をウォーミングアップの日課として練習する A さんは、変イ長調(♭4)が弾きやすそうで、この調が好きだと言います。
練習課題として、フレデリック・ショパンの曲を弾いていっていますが、ショパンの曲は、変イ長調の曲は 数多くあり(ワルツ(2、 3、 8、 9 16 番)や英雄ポロネーズ(Op.53)、幻想ポロネーズ(Op.61)、バラード 3 番、ノクターン 10 番 (Op.32-2)など)ハ長調(C-dur)の曲が殆どありません。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
これはピアノの音色の表現を黒鍵に求めたのでは? と解釈されたりもしていますが、
ショパンが お弟子さんに残した言葉に、最も弾きやすい調性は、
『 ロ長調(♯ 5)である 👆 』 というエピソードから、
自然体の指の形に添った弾きやすさからかもしれませんね。
ロ長調 <H-dur>
ロ長調は、♯が 5つもつきます。
1オクターブのスケールにすると、指が黒鍵を通過する進行が、
先ず人差し指、中指と黒鍵、短い親指をくぐらせ白鍵、
そして 人差し指から薬指まで黒鍵で小指が白鍵と運指の理にかなった
進行になっていますね。
これも意外な発見かもしれませんが、
かえって全て白鍵のハ長調(C-dur)が弾きにくかったりします。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
ギロック『 ソナチネ 』の魅力と弾き方のコツ
表現力のお勉強になる曲 ♪ クレメンティやクーラウなど古典のソナチネもよいです …
-
ピアノが弾けて良かった!と思うこと
ピアノが弾けて嬉しかったこと 子どもちゃんの場合、ピアノが弾けてよかった! と …
-
5年生のピアノレッスン 🎹
5年生から始めるピアノレッスン 🎵 小学校の高学年にもなると将来の夢について現 …
-
大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
はじめまして こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室です ♪ 四 …
-
春から始めるピアノレッスン 🌸
春はスタートの時期 ♫ 日本の春は入学(入園)、新学年とスタートの季節ですね。 …
-
教室コンサート(ピアノ発表会)に出演して得られること♪
『 発表会 』の有意義な感想 教室コンサートが終了すると、出演者は「 楽しかっ …
-
ピアノは胎教にとても良い ♪ < ピアノを聴きながら育つこと >
ママのお腹から聴くピアノ 3月からピアノレッスンを始めた N ちゃんがもうすぐ …
-
3拍子の曲に強くなりましょう 💪
3拍子はおしゃれなリズム 🎵 音楽の多様化が進み …
-
美しいピアノ練習曲 ♪< 表現力の勉強にお勧め ② >
ブルグミュラー 18 の練習曲より『 ゴンドラの船頭歌 』 ごく小品の練習曲なの …
-
同音連打の練習にお勧めのピアノ曲 ♬
『 ラッパ手のセレナーデ ♪ 』 パカパンパンパン・・とトランペットが鳴り響く …