6年生のピアノレッスン 🎹
2024/06/09
自分で物事を考えて判断できる力がつく時期 !
小学校 1年生からピアノレッスンをスタートした A ちゃんは、標準より少し小柄で可愛らしく よく笑う天真爛漫なタイプです。
進級早々に新型コロナウィルスの大混乱の為 改めて進級した喜びを確認できなかったこともあって、ようやく本来のリズムを取り戻しつつある 学校についての会話に「 あっ !! そうだね、6年生になったんだ 😲 」と 今更ながら感動してしまいました・・。
< 姉妹で頑張るピアノレッスン 💪 >
A ちゃんの お家練習はマイペースで のんびりと取り組むタイプですが、
ピアノレッスンは一度もお休みすることなく毎週 元気に楽しく受講されます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
レッスン開始から数年後、少し年の離れた妹ちゃんがピアノレッスンを始めました。
その頃からグッグッと上達し始めて『 お姉ちゃんとしての 』威厳と意地?で お家練習量がかなり増えていることがわかります (^^)v
誰から言われるでもなく、自分で考えて判断して行動( ピアノ練習 )している成果ですね!
< 兄弟、姉妹は一番身近な良きライバルです (#^.^#) >
下の弟くん、妹ちゃんは生まれた頃からずっと お兄ちゃん、お姉ちゃんを見ているので要領のよさは抜群ですね。
ピアノレッスンでも どんどん進んでいきます。
また、お家練習も 先ずは身近な お兄ちゃんやお姉ちゃんを目指しているので練習量が多く、レッスンにも積極的にも取り組むタイプが多いですね。
兄弟、姉妹で切磋琢磨しながら取り組んでいくと そのうちピアノについての会話ができるように成長します。
一緒に連弾したり、曲の解釈について話しあってみたり、楽しみが 2倍になると嬉しいですね 🎵
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
4歳で初めてのピアノ発表会 🎵 < 集中してレッスンできる理由 >
ピアノを習い始めて5ヶ月で発表会に出演 !! 4歳でピアノレッスンを …
-
-
ピアノが上手く弾けない悩みについて
練習の成果 ♫ ソナチネ & ソナタ以上のレベルに成長されると練習 …
-
-
ピアノ演奏のプレゼント ♪ < 母の日に寄せて >
母の為にピアノ曲のプレゼント <カーネーションの代わりに・・> 「お母さんは、ス …
-
-
初心者が上達するピアノ練習のコツ < 楷書で弾きましょう ♪ >
うすい音(芯がない音)とは? ピアノレッスンを始めたばかりの導入の生徒さんに関わ …
-
-
美しいピアノ曲 『 月の光 』♪
十五夜お月さま と お月見団子 今年の中秋の名月は、8日 月曜日でした。 38 …
-
-
『 アラベスク 』ブルグミュラー の魅力と弾き方のコツ
しっかり弾き込むと生涯忘れないピアノ曲です 弾き始めからインパクトがあってカッ …
-
-
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 1 ]
一過性の場合 「 帰宅後、お友だちと約束したと言って すぐ遊びに行きたがるんです …
-
-
5歳の女の子の初めてレッスン 🎶 < お姉ちゃんに憧れて >
ずっとピアノを習いたかった S ちゃん ❢ お姉ちゃんがピアノを習い始めたとき …
-
-
ピアノ練習が苦にならない方法とは? < 小学生の場合 >
練習のし甲斐を見出すこと 💪 < 親もピアノに興味を持ち続けること > 小 …
-
-
働くママもイチオシ!のピアノレッスン ♪
我が子の習い事にピアノを選ばれた理由 働くママにとってお仕事外の時間のやりくり …