『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノの練習が楽しみになること ♪

      2017/05/15

練習好きになるためには

1. 弾きたい!と思う
2.(だから)練習しよう
3. 弾けた ♡
4. 楽しい(楽しみ)
この流れに上手に乗ることですが、
昔からそんなことは承知の事実で上手くいけば苦労はしませんね。

「 ピアノの練習が何より楽しみで弾きたくてしょうがないんです!」
大東市より通われる K ちゃんのお母さまは レッスン後に最近の彼女の
お家での様子をこう語って下さいました。

そうなると もちろん毎レッスン時の練習課題は ほぼ花まる合格で、
どんどん上達していきます。
上記の 4項目にピタリと当てはまり良い流れになっている結果ですね。
追加項目があるとすれば、妥協がないところです。

1. 『 弾きたい 』には、他にどんなカッコイイ曲があるんだろう? など興味が尽きない
2. 『 練習しよう 』には、まだまだ! もっと上手に表現したいと頑張る
3. 『 弾けた 』と満足しない
4. 『 楽しい 』が更新されていく

 おもちゃで遊びたい時期、お気に入りのアニメを楽しみたい時期
そんな幼児期に「ずっとピアノ動画ばかり じーっと魅入っています!」と
談笑されるお母さまの「 趣味はピアノ動画鑑賞なんです!」は、
まんざらジョークどころではないですね(*^_^*)

ピアノ練習が楽しみになること

どうしたら練習好きになるのか・・

 練習嫌いの悪循環は、上記とは真逆になりますね。
1. 知らない、難しそう
2.(だから)練習したくないな・・
3. 弾けない
4. 楽しくない になってしまいますね。

何でもそうですが、先ずは知ること(聴くこと)から
始めてみるのはいかがですか?
古くはバロックから古典、ロマン派、現代と偉大な作曲家が
残した名曲は山ほどあります。
美しい曲、カッコイイ曲など、知らなかった曲や弾いてみたくなる曲が
山ほどあるということですね。

 一人で全ての大曲を手がけて演奏することは不可能に近いです。
K ちゃんはきっと その山ほどある名曲の存在を感じながら、
少しでも近づきたい(演奏をしてみたい)という想いが尽きないのだと思います。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ピアノが習い事に一番良いといわれる理由

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
大人の初心者でも上達するピアノレッスン 🎵

  50代、ピアノ初心者でも堂々と初舞台 !!   < 大人 …

美容と健康に音楽
60代からピアノを始める 3つのメリット ♪

チャレンジャーであり続ける為に 👆  歳を重ねるほど『 物事に向かうこと 』 が …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
幼稚園の年少さんがピアノを習うこと

3 , 4 歳児ってとても賢い !!  『 3 歳( 4 歳 )の年少さんなんで …

大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室
人見知りちゃんでも大丈夫❣

よくある質問 < ご父兄方の不安 >  初めてレッスンを受ける時(習い事デビュー …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
4歳からのピアノレッスンで感性を高める ✨

『 選ばれる人 』になる!   ピアノを通じて習得できることは溢れるほどたくさん …

嬉しい!
ピアノを習ってよかった!< 生徒さんの声 >

ピアノが弾けるという宝物  大学生になった A さんは学生生活を満喫されています …

鬼滅 T シャツ
男の子のピアノレッスン 👦 < 幼稚園 年長さん >

些細なきっかけでモチベーションアップ !!  幼児は自分をコントロールするには …

夏休みに伸びるピアノレッスン [ 1 ] 🎹

ぐんぐん上達する年長さんの女の子 👧    ここ最近、年長さん( 5歳 …

ワルツ
3拍子の曲に強くなりましょう 💪

  3拍子はおしゃれなリズム 🎵    音楽の多様化が進み …

ピアノ レッスン
おうちで毎日ピアノが弾けること ♪

お家にピアノが来る !! 「もうすぐピアノが来るねん (^▽^)/ 」( お家に …