『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノってスポーツ !? < 音符の跳躍 >

   

音符の跳躍をカッコよく決めるのは難しい (-_-;) 

 親指と小指をひらいて 1オクターブ( 8度音程 )の跳躍は難しいですよね。
同じ場所を固定で行ったり来たりする跳躍ならまだしも、1オクターブを保ちながら移動したり、
左右両手の 1オクターブの往復などでは
練習の取り掛かり時期は できる気がしない・・😢
かもしれません。


 
< 身体で覚える 👆 >

幼児のピアノレッスン風景 / 難しい 1オクターブの跳躍
( 小さな手でも確実な跳躍で力強く弾けるようになりました (^^♪ )

1. 跳躍の広さ( 幅 )を知る
 1オクターブが届かない子どもちゃんや手の小さな生徒さんは 先ず 1オクターブの広さがどのくらいなのか? 鍵盤位置( 広さ )を確認、意識するとよいですね。
ミスタッチなくカッコよく弾けるようになるまで しばらく練習が必要ですが、焦らないで根気よく取り組んでほしいです。

2. 確実な着地を目指す
 ゆっくりテンポからスタートして、確実に着地できる( ミスタッチなく弾ける )感覚を身に着けましょう。
鍵盤を目で追い続けるのにも課題によっては限界があります。
( 例 : 左右の開きが 2オクターブで更に両手で跳躍する場合など )
ひたすら指の跳躍感覚を養えると今後に活かせますね。

3. ミスタッチの原因を考える
 ミスタッチには原因があります。
例 :( 両手弾きなら )左手が弾けていない為、思うように進まない。
上行ならなんとか弾けるが、下行が苦手である・・ など。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

手が小さな幼児でも、S サイズの大人でも練習次第で必ずできるようになります 💪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
     

コンプレックスを活かせるピアノレッスン [ 2 ]

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

保育士、幼稚園の先生ピアノ
ピアノが苦手な保育士さんのためのピアノ克服法 ♪

ピアノ苦手意識をなくす!  ピアノが苦手、ピアノが悩みという保育士さん(幼稚園の …

小鳥のさえずり
右手の為のピアノ練習 [ 3 ] ( 左手が使えない時 😢 )

重音のスタッカート練習 🎵    初心者にとって『 上達への道程 』は …

大人のピアノ
保育士さんがピアノを習う理由

保育のプロ ✨ 「 ピアノを習いたいんです !! 」といって入室される現役保育士 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンへのイントロダクション 🎶

それぞれの形でピアノレッスンへの意識を高める時間 ❢ 「 ピアノを弾くことと同じ …

男の子のピアノレッスン
2年生の男の子のピアノレッスン 🎵

レッスン毎に なにかしら得ている 💪  ピアノレッスンも 1年トータルで見てみる …

オーケストラ
ラフマニノフ の ピアノコンチェルト ♪

 ピアノ協奏曲 第二番  ハ短調 作品 18 は、1900 年 秋から 数ヶ月ほ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノと学力の関係 < ピアノが弾けると頭が良くなる仕組み >

ピアノは脳の情報処理能力の向上を促します!   ピアノの上達は練習することにつき …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 2 ]

リビングピアノ練習法 🎶 < 一人で練習できないタイプ >   幼くても自分の部 …

ゴンドラの船頭歌
美しいピアノ練習曲 ♪< 表現力の勉強にお勧め ② >

ブルグミュラー 18 の練習曲より『 ゴンドラの船頭歌 』 ごく小品の練習曲なの …

男の子とピアノ
男の子とピアノ、女の子とピアノ ♪

ピアノは 男の子より女の子の方が上達するのではありませんか? < よくある ご質 …