『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノってスポーツ !? < 音符の跳躍 >

   

音符の跳躍をカッコよく決めるのは難しい (-_-;) 

 親指と小指をひらいて 1オクターブ( 8度音程 )の跳躍は難しいですよね。
同じ場所を固定で行ったり来たりする跳躍ならまだしも、1オクターブを保ちながら移動したり、
左右両手の 1オクターブの往復などでは
練習の取り掛かり時期は できる気がしない・・😢
かもしれません。


 
< 身体で覚える 👆 >

幼児のピアノレッスン風景 / 難しい 1オクターブの跳躍
( 小さな手でも確実な跳躍で力強く弾けるようになりました (^^♪ )

1. 跳躍の広さ( 幅 )を知る
 1オクターブが届かない子どもちゃんや手の小さな生徒さんは 先ず 1オクターブの広さがどのくらいなのか? 鍵盤位置( 広さ )を確認、意識するとよいですね。
ミスタッチなくカッコよく弾けるようになるまで しばらく練習が必要ですが、焦らないで根気よく取り組んでほしいです。

2. 確実な着地を目指す
 ゆっくりテンポからスタートして、確実に着地できる( ミスタッチなく弾ける )感覚を身に着けましょう。
鍵盤を目で追い続けるのにも課題によっては限界があります。
( 例 : 左右の開きが 2オクターブで更に両手で跳躍する場合など )
ひたすら指の跳躍感覚を養えると今後に活かせますね。

3. ミスタッチの原因を考える
 ミスタッチには原因があります。
例 :( 両手弾きなら )左手が弾けていない為、思うように進まない。
上行ならなんとか弾けるが、下行が苦手である・・ など。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

手が小さな幼児でも、S サイズの大人でも練習次第で必ずできるようになります 💪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
     

コンプレックスを活かせるピアノレッスン [ 2 ]

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
秋から習い始める ピアノレッスン ♪

よくあるご質問 ♫ 「(夏休み など)たっぷり時間があるのに全然 練習しないんで …

お人形の夢と目覚め
『 お人形の夢と目覚め 』 魅力と演奏のコツ

思考が刺激される曲 (^^♪  曲には色々なパターンがありますが、小さな生徒ちゃ …

ピアノ椅子
ピアノを弾く事と体力について 💪

  ピアノは結構 体育会系なんです 🎵    ピアノのイメー …

ソナチネを弾く
ピアノ演奏を自己採点すること ♪

練習不足を認めること (・・;) 「 自分があまり練習できていない為、満足できる …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
男の子のピアノレッスン < 小 1 >

ピアノは『 できた !! 』瞬間が嬉しくて とても楽しい \(^o^)/  小 …

ピアノ工房
ピアノレッスン と ピアノの購入 🎹

ピアノ工房へ出かけること   置き場所にも価格にも それなりに勇気がいるピアノ購 …

ピアノを弾く女の子
兄弟ピアノレッスン増えています < レッスンの付き添い >

ピアノレッスンを始めた年中さんの女の子  お兄ちゃんがピアノを始めて約一年が経ち …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
オンラインレッスン始めます ♪

生徒さん方、皆さま 元気で頑張っています 💪   緊急事態宣言から一か月経とうと …

ステンドグラス
アヴェ マリアを弾く ♪ < 魅力と演奏のコツ >

祈りを捧げる厳粛な曲  『 アヴェ・マリア Ave Maria 』 は、聖母マリ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンを楽しむ小2の女の子

ゆっくりタイプでも確実に上達できるピアノレッスン  小2の A ちゃんがピアノレ …