『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

小3 から始めるピアノレッスン ♪

      2024/06/22

 

1年越し、念願のピアノレッスン 🎹

 

 『 6月6日は楽器の日( お稽古の日 ) 』という記念日であり、
日本では古来から お稽古始めに適した『 6月 』といわれています。
その理由の一つとして、新学期スタートから そろそろ落ち着いて来る頃・・という意味合いもあるのかな?と思います。
そんな 6月から新しく小3 の M ちゃんがピアノレッスンをスタートしました (#^.^#)


 
< ちょっぴり恥ずかしがり屋の M ちゃん >

 恥ずかしがり屋ちゃん、人見知りちゃんなど初めての場所がちょっぴり苦手で
最初は慣れるまで時間が必要な生徒ちゃんは少なくありません。
それも最初の 1ヶ月ほどです 🎶
レッスン回数を重ねていくほど 自分からしっかりとお話ができるようになり、笑顔をみせてくれます!

< 小3 からでも基礎はとても大切です >

小3 ピアノ

 小 3 にもなれば、幼児と違ってある程度の学習能力があるからといって基本をおざなりにすると 必ず行き詰まりが生じてきます
M ちゃんには物事を始める上での『 基本 』となるべく核の部分がとても大切になること、
その上に少しづつ積み重ねていくことをお話すると静かに聞き入れてくれました。

先ず 初めてレッスンでは 0 からの課題、その上に第 1、第 2 の課題・・と 約束どおり順を追って ちゃんと取り組んでくれています 💪

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

突然のコロナ禍でピアノレッスンスタートが当初の予定より 1年間延びてしまったそうです。
1年越しのピアノレッスンに、待っていた想いをいっぱい表現して どんどん上手になってくれると思います (^^)v

お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
     
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

4年生のピアノレッスン 🎹

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大人のピアノ
大人のピアノ再開、基礎力について見直す楽しさ

ピアノ基礎力ゼロに気付いてピアノ再開!  ここ最近、子供の頃 ピアノを習った経験 …

ショパン As-dur
調号の多いピアノ練習曲について ♪ <調号の先入観を無くす>

調号の多い曲 シャープ ♯ や フラット ♭ がたくさんつくほど、楽譜を見ただけ …

やる気
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 2 ]

上達の波にのれない場合  習い始めがあれば、その後がありますね。 習い始めて一年 …

ピアノ
予想しないアクシデントで 思わぬピアノ演奏力をつけること

手の骨折 😢  ピアノ教室の生徒ちゃんで 当時、小学校低学年だった S ちゃんが …

ステンドグラス
アヴェ マリアを弾く ♪ < 魅力と演奏のコツ >

祈りを捧げる厳粛な曲  『 アヴェ・マリア Ave Maria 』 は、聖母マリ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ上達のポイント 👆 < 素直さについて >

素直であること  ピアノ練習課題に取り組んで「 もう十分、大丈夫 !! 」と そ …

前方 飯盛山
大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

はじめまして こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室です ♪ 四 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
年中の男の子のピアノレッスン 🎵

レッスン開始、1ヶ月が経ちました (#^.^#)    年中さんの Y …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
調性の不思議 ♪ <その 2 / 明るく聞こえる短調?>

長調と短調を聴き比べて ♫  初めて短調の曲を練習する時に、長調と短調の違いを実 …

ハロウィン
ハロウィンとピアノ ♪

もうすぐハロウィン  Halloween  かつては秋の収穫を祝い、邪気を払う宗 …