『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

5才の女の子のピアノレッスン♪

      2024/02/12

豊かな感受性を持つ 5歳! 

 5才の Y ちゃんは朗らかでよく笑い、お喋り上手です。
また お話をよく聞けるタイプで、ピアノの上達も順調です。

幼児はみんな小さな手で 1オクターブなんて届きません。
腕の長さも短いのですから音の跳躍も大変です。

それでも
両手で 3和音を力強く弾いたと同時に ハイ、左右 6オクターブ間のジャ~ンプ !!
あごが鍵盤にあたりそうになりながらも両腕をいっぱいに広げて果敢にチャレンジする姿は立派すぎます (^▽^)/


 
『 できるようになる ❢ 』ことを知っている 👆

 よくある挫折の原因の一つに『 今( まだ上手く弾けない ) 』と『 未来( 上手く弾けるようになる ) 』が心の中で大きくかけ離れ過ぎていることがあります。
『 今 上手く弾けない 』= 『 上手に弾けるようになることが考えられない 』
残念ながら その間にある『 必ず上手になれる練習 』過程がほとんどありません。

 5才の Y ちゃんは、今はまだ上手く弾けないことを知っています。
そして次のレッスンまでに必ず上手に弾けるようになっていくことも知っています。
『( 自分が )できないことはさせない 』ことも知っています。


 
< ピアノレッスン最新エピソード ♪ >

「 ここの弾き方はこうだよ、○○ リズムにスタッカートがついてるよね? 」
じゃあ弾いてみようか、に対して
「 できるかなぁ・・ 」と言いながら何度かチャレンジ。

フレーズの形の理解ができてきて、もう大丈夫 👌
「では 今日はここまでにしましょうね( のこりは お家でおさらい練習 )」

「 わぉ、頭から火が吹きそう・・ 🌋 」
5才ながら、凄い感性です (^^♪

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
Y ちゃんママの手作りお菓子はプロ級です !!
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

5歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 - ピアノレッスン風景 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ上手だね!
褒め上手でピアノ力をアップ (^^)♪

  『 ピアノ上手だね ! 』は魔法の言葉   5歳の H …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
6年生の生徒ちゃんが上達する理由 🎹

オプションレッスンに意欲的な H ちゃん 💪    小6 に進級した …

父娘
父親が感動した娘のピアノレッスン

  ピアノは じっくり力を蓄えていきなりの上達があります  年中さんの …

考える
ピアノが上達できない悩みについて

ピアノがなかなか上達できない理由 ・・ 「 ピアノの練習をしているのに なかなか …

バリ島お土産
お休み明け 次に活かせるピアノレッスン

旅の体験は想像力をかき立てて音にシンクロします  年末年始、お盆休暇、GW など …

大好きな曲と出会う
練習嫌いの子が練習好きになる瞬間!

ピアノ練習が好きじゃない  ピアノは好き! だけど練習することが好きじゃない・・ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
5歳の年中さんがグングン伸びるピアノレッスン ♪

ピアノレッスンを始めてもうすぐ 1年 (^^♪  大東市から通われる …

60代からのピアノ教室
60代からでもピアノの上達に希望が持てます

  ピアノレッスンの節目とは?  交野市から通われる 60代の S さ …

大阪府四条畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノは集中力と応用力を養う ♪

幼稚園から一年生になって  門真市から通われる S くんは、今年 1年生に入学し …

一緒にピアノ
ピアノ教室で習ったことを すぐ忘れる < お家で弾けない (-_-;) >

子どもちゃんが不安になってしまう言葉  < ママ( パパ )はピアノ分からないか …