『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

音感やリズム感がアップできる方法 < ピアノ と バレエの関係 >

      2023/12/13

ピアノが弾けることと踊ること ♪ 

 教室には幼児からピアノとバレエを両立させている生徒ちゃん、
ピアノとダンス / ピアノと社交ダンスを両立させている生徒さんもいます。

『 音に合わせて身体の動きを表現する 』という意味でも

1. いろんな音の配列やリズムに反応できる、
2. 音符の動きがわかる、
3. 曲の流れを理解できる、

ピアノで演奏できる技術は 大いにバレエやダンスの力になっていると言えますし、音に合わせて身体で表現することでピアノ演奏にもプラスになっている相互効果を感じます。
※ 特に姿勢が良いですね !!


<バレエの先生から勧められたピアノレッスン >

バレエ

「 ピアノや歌を習ってみたら? 」バレエの先生から勧めらたこともあって ピアノを始めてみたいと思います!
といってピアノをスタートさせた M ちゃんは もうすぐピアノを始めて2年になります (^^♪

「 ピアノが弾けるようになって音に対する表現が見違えるほどなんです !! 」

M ちゃんのお母さまより 嬉しいご報告 (o^―^o)


< ピアノを勧められた理由とは・・? >

バレエは楽曲あっての踊りですね。
『 音感とリズム感 』なしでは成立できないということになります。

音やリズムを感じて それを演奏できる技を身に着けることで自然体で音楽の流れをキャッチできるようになります。
それが身体を使った表現力に( バレエやダンスに )活かされるということだと思います。

小さい頃から両立していたり、バレエ( ダンス )より先にピアノが弾けたりすると
それが自然すぎてリアルな相互効果は実感しにくいかもしれません。
それくらい演奏できる能力は身体の一部分として浸透します。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

天性に勝る音楽センス < ピアノとダンス 🎶 >

 - ピアノレッスン風景 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
7歳、ピアノがグンと上手くなるポイント ♪

「 ピアノを弾いている !! 」 という実感  新年を迎えて教室ではピアノ発表会 …

合格祈願
受験生とピアノレッスン < ピアノが勉強をはかどらせるの !? >

ピアノが勉強をはかどらせるバイオリズムをつくりだす 🎵  人が集中力を持続できる …

green-train
遠方から通われる生徒さんが長く続けられる理由 ♪

遠方から通われる生徒さん ♪  教室までのアクセスの感じ方は通われる方の感じ方で …

手紙
『 エリーゼの為に Für Elise 』 魅力と演奏のコツ ♫

年月を越えて愛され続ける作品 ♪  可憐で美しいメロディーの『 エリーゼの為に …

3歳ピアノレッスン
3歳からピアノを始めたら [ 2 ] < レッスンになるのか?>

3歳レッスンは ご両親の意識とサポート次第です  3歳の J ちゃんはピアノレッ …

ピアノとバイオリン
小 4 から始めるピアノレッスン 🎵

  アメリカからの帰国子女    小 4 になると自我が確立 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ギロック『 ソナチネ 』の魅力と弾き方のコツ

表現力のお勉強になる曲 ♪  クレメンティやクーラウなど古典のソナチネもよいです …

小1 ピアノ
ピアノレッスンを有意義にできるコツ

  失敗からは多くを学べます    ピアノが上手に弾けるよう …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
高校生のピアノレッスン (^^♪

『 楽しい !! 』と思えるピアノレッスン ♪  < 高校生 A くんの場合 > …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノを練習しながら成績アップした中学生の男の子 !!

ピアノがもたらす幸せホルモン『 ドーパミン 』の分泌 !!   レッスン前にニッ …