アヴェ マリアを弾く ♪ < 魅力と演奏のコツ >
2023/10/06
祈りを捧げる厳粛な曲
『 アヴェ・マリア Ave Maria 』 は、聖母マリアに捧げた曲です。
尊び、敬い 祈りを捧げる曲は数多く、同名の曲についてもピアノ曲、声楽曲など
作曲されたものがたくさんあります。
ここでご紹介するアヴェ・マリアは、ブルグミュラー 25 練習曲の中のものですが、
子どもちゃんにとっては『 初めて出会う祈りの曲 』という場合も多いと思います。
教会の雰囲気、ステンドグラス、荘厳な感じ など知らない子どもちゃんには
見たこともないイメージを前にに きょとん ?! とされます・・。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
曲は和声的なコラール( 讃美歌 )として表現されています。
和音の縦の関係を考えながら各パートの音量のバランスに注意が必要です。
音の広がりや響きを際立たせる為にペダルを入れて仕上げると美しいですが、
ア・カペラのように歌い上げるためにはペダルをつけないで( ペダルに頼らず )練習して
力をつけてほしいですね。
大人の生徒さんに人気の高い癒しの曲!
子どもちゃんにとっては独特の世界観だと思います。
( 少々 地味な感じがすると思います )
華々しさはありませんが、色で例えるなら『 純白 』、
ほのかに大人っぽい香りがしますね (^^♪
こんな美しさもあるんだな・・と心に残ると嬉しいですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
S くんも初めてコラールに挑戦!
教会にステンドグラスのイメージは やはり『 ?? 』という感じでしたが、
それでも彼らしく丁寧に お仕上げをしてくれました ♪
演奏を見守る お母さまから『 ステンドグラスが見えるよう! 』という感想を戴いて
曲の美しさを味わって頂けたことと思います (o^―^o)

。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
夏休みから始めるピアノレッスン 🎶
夢中になれるものを見つけてあげたい ♪ 梅雨が明けたら 夏休みは目前ですね。 …
-
-
失敗しないピアノの選び方 <② ピアノの選択肢 >
新品ピアノ と 中古ピアノについて 中古ピアノは新品ピアノに劣るのか・・? 一 …
-
-
カッコいいピアノ練習曲 ♪< 表現力の勉強にお勧め ① >
ブルグミュラー 18 の練習曲より『 大雷雨 』 < 高速低音はカッコいい !! …
-
-
4歳のピアノレッスン < 3名3様のピアノレッスン 🎹 >
3 名の4 歳児が この夏 同時期にピアノレッスンをスタートされました ♪ 夏 …
-
-
3、4歳からピアノレッスンを始める理由
3、4歳でピアノを習うメリットとは? 『 ピアノは楽器の王様 ✨ 』は、もはや一 …
-
-
ピアノの練習をしない子 <悩む パパとママへ>
父の背中 寝屋川市より お車で通われる S くんは、5歳になったばかりです。 …
-
-
男の子にピアノレッスンはどうなのか?
男の子にピアノレッスンはお勧めです !! 「 男の子なんですが、ピアノを習わせ …
-
-
小5からピアノレッスンは遅いのか?
ピアノをきちんと学びたい!想いを強くする 小5 の M くんが入室しました。 …
-
-
天性に勝る音楽センス < ピアノとダンス 🎶 >
『 継続の力 💪 』音感 & リズム感がアップ ❢ 生まれ育った環境、 …
- PREV
- ピアノレッスンで習った歌を歌ったよ ♪
- NEXT
- スタッカートを上手く弾くコツ ♪







