『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノが継続できる生徒さんの特長とは?

      2024/02/12

ピアノが継続できるのか ? という不安が継続できない現実になる

< お問い合わせで よくあるご相談
「 子どもにピアノを習わせたいんですが・・続くのかどうか不安なんです・・ 」

♪ ピアノを用意して もし続かなかったら・・(-_-;)

「 いつまで続くのか心配 」という不安要素が前提にある・・
( 続くのかどうか不安だからピアノの準備に消極的になる など )

♪ 本人が その気( やる気 )になった時点で改めて考える

「 ちょっと体感! 」と お試しモード気分がしばらく続く場合

続かない言い訳が いつでも肯定できる状態の場合、
途中で( 早い段階で )残念な結果になる場合が多いように感じます。


 

ピアノレッスンを始める時、ご父兄方は先ず練習用ピアノをどうするのか考えられます。

1. アコースティックピアノを用意する
2. 電子ピアノで様子をみる
3. レンタルピアノ( レンタルルーム )で頑張る

ピアノ練習方法には住宅諸事情に合わせた選択枠がありますが、
練習用ピアノをどうするのか? という以前に
確実に演奏力を身に着け、ピアノを継続する為には
ピアノレッスンへの気持ちが しっかりと前に向かっていないと継続は難しいですね。


 
覚悟をもって習い始めた生徒さんは 100% 上達しますし、継続もできます!>

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

 堅苦しく考える必要もありませんが、
すんなり上手くできる( 弾ける )ことばかりではありませんし、
なんでも ある程度の『 覚悟 』が必要ですね。

もちろん、気軽な気持ちで始めて上達しながら長く継続される生徒さんもいます。
たまたま『 上手に弾けた 』『 楽しい 』『 嬉しい 』というプラス要素が重なって
そのうちピアノや曲、演奏に魅了され 自然と腰を落ち着けて取り組むという
もともと器用でピアノに向いているタイプです (^▽^)/

音楽の女神に愛された幸せな生徒さんだな・・と感じます。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
 

ピアノ導入過程が大事な理由とは

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

モーツァルト
♪長調 と 短調

梅雨明けですね  梅雨入り前は、今年の夏は、冷夏だと耳にしましたが、果てさていか …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノが上手く弾けない悩みについて

 練習の成果 ♫  ソナチネ & ソナタ以上のレベルに成長されると練習 …

本を読む子ども
音読が苦手な子どもにお勧めのピアノレッスン ♪

ピアノでグングン伸びる国語力( 音読力 ) !!   大東市から通われる H く …

鍵盤と譜表上の音
ピアノの練習に行き詰まる原因 < 読譜力について ♪ >

音符が読めない / 音符が覚えられない 😔  ピアノの練習に行き詰まる一つの原因 …

約束
ピアノで自制力を鍛える [ 3 ] 💪

  ピアノで養う円滑なリズム作り 🎵    ピアノを習い始め …

ソナタ形式
ソナタ形式をくわしく知りたい ♪

子どもたちからの よくある質問 ピアノレッスンをスタートして数年経ち 『 ソナチ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンのお話 👆 < 大切な問診の時間 >

実は、お話( 私語 )の時間にも大きな意味があります ❢  例えば、病院で受診す …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
子どもが喜んで弾くピアノ曲 (^^♪

インパクトがあるピアノ曲  幼児でも「 コレ !! 」という好みの曲があって、そ …

芋のつる
50代からピアノを習うこと ♪

50 歳からお勧めの『 楽しむピアノ (^^♪ 』 ♪ 50 歳を機に これから …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
大人の生徒さんが上達できる理由 ♪

大人がピアノを習う目的 ♪  大人の生徒さんも 子どもの生徒ちゃんも皆さんピアノ …