ピアノが継続できる生徒さんの特長 ♪
ピアノが継続できるのか ? という不安が継続できない現実になる
< お問い合わせで よくあるご相談 >
「 子どもにピアノを習わせたいんですが・・続くのかどうか不安なんです・・ 」
♪ ピアノを用意して もし続かなかったら・・(-_-;)
「 いつまで続くのか心配 」という不安要素が前提にある・・
( 続くのかどうか不安だからピアノの準備に消極的になる など )
♪ 本人が その気( やる気 )になった時点で改めて考える
「 ちょっと体感! 」と お試しモード気分がしばらく続く場合
続かない言い訳が いつでも肯定できる状態の場合、
途中で( 早い段階で )残念な結果になる場合が多いように感じます。
ピアノレッスンを始める時、ご父兄方は先ず練習用ピアノをどうするのか考えられます。
1. アコースティックピアノを用意する
2. 電子ピアノで様子をみる
3. レンタルピアノ( レンタルルーム )で頑張る
ピアノ練習方法には住宅諸事情に合わせた選択枠がありますが、
練習用ピアノをどうするのか? という以前に
確実に演奏力を身に着け、ピアノを継続する為には
ピアノレッスンへの気持ちが しっかりと前に向かっていないと継続は難しいですね。
<覚悟をもって習い始めた生徒さんは 100% 上達しますし、継続もできます!>
堅苦しく考える必要もありませんが、
すんなり上手くできる( 弾ける )ことばかりではありませんし、
なんでも ある程度の『 覚悟 』が必要ですね。
もちろん、気軽な気持ちで始めて上達しながら長く継続される生徒さんもいます。
たまたま『 上手に弾けた 』『 楽しい 』『 嬉しい 』というプラス要素が重なって
そのうちピアノや曲、演奏に魅了され 自然と腰を落ち着けて取り組むという
もともと器用でピアノに向いているタイプです (^▽^)/
音楽の女神に愛された幸せな生徒さんだな・・と感じます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
父親が付き添うピアノレッスン ♫
パパがピアノレッスンに付き添うこと ♪ ♪ レッスン日がパパの休日( だから ピ …
-
-
ピアノ男子がとても増えています ♫
ピアノ男子はハイレベルまで取り組む! 男の子がピアノを習い始めると、 かなりハ …
-
-
ピアノ教室へ ご両親の想い
ご両親の想い 生徒さんがピアノ教室に通われることにあたり、お父さま、お母さまの …
-
-
天性に勝る音楽センス < ピアノとダンス 🎶 >
『 継続の力 💪 』音感 & リズム感がアップ ❢ 生まれ育った環境、 …
-
-
努力を怠らない取り組み方 ♪<音楽へのプライド>
頑張り屋さん 今日の大阪(7月25日)は、天神祭(本宮)が開催されます。 船渡 …
-
-
弾きこみで曲の完成度が見違えること ♪
上手に弾けることに上限はない !? (^^♪ 新しく練習する課題がスムーズに弾 …
-
-
ピアノレッスン開始から 1年の成長 ♪
スラスラと弾けることが当たり前になる ♫ 初めてのピアノレッスンは、皆さん ど …
-
-
『 子犬のワルツ 』の魅力と演奏のコツ
誰もが憧れるピアノ曲を小さな手で挑戦 ♪ ショパン作曲の『 子犬のワルツ / …
-
-
妹ちゃんがピアノを始めること (^^♪
5 年ぶりの再会 5 年前にピアノレッスンをしていた生徒さんの妹ちゃん( K …
-
-
60代で始めるピアノレッスン ♫
シニアにお勧めのピアノレッスン ♫ 大東市から通われる S さんは、60代でピア …