歌うことが苦手な保育士さんの為のレッスン < ピアノ と 歌 >
2023/10/29
意外に多い 歌にコンプレックスを持つ保育士さん 😢
ピアノを弾くことが苦手で・・と悩まれて教室にこられる現役 保育士さん( 又は 保育科の学生さん )と同じくらい『 歌うことが苦手で・・』『 音痴なんです 😞 』とおっしゃってレッスンに来られる生徒さんも多いです。
教室では、自信をもって お仕事に励んで頂けるよう
ピアノレッスンと同時に本格的な声楽レッスンを並行して力をつけて頂きます。
発声の仕方を学んでいくと世界に一つしかない自分の声と向き合います。
また『 歌おうとすること 』ばかりに囚われていたことに気づいていきます。
歌は自由に楽しく歌うことが大切ですが、美しい発声ができるようになると
歌うことに前向きになれます。
< 音程を合わせられる訓練を受ける 👆 >
音を聴きとる訓練、聴きとった音に反応できる訓練、
自分の発声の甲乙を聴き分ける訓練をします。
音を聴きとることができていけば、徐々に音程を合わせられるようになります。
また、音を外してしまったことにも気づけるようになります。
< リズム感を鍛える 👆 >
歌のレッスンでは いろんなタイプの歌を歌っていきますので、
あらゆるリズムを体感します。
聴覚、視覚で反応が出来るようになりますので初めて歌う曲にも果敢にチャレンジ出来るようになります。
音痴の最大の原因は、自分でそう決めつけてしまっているところにあります。
焦らずゆっくりでいいんです。
丁寧に取り組めば 苦手徐々に
見違えるくらいに改善されていきます。
いつの間にか自信をもって、歌うことが大好きになっていきますよ (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 / 声楽教室 ♪
関連記事
-
-
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 1 ] < 体得できるものが多い >
ピアノから学べることはキリが無い !? ピアノレッス …
-
-
ピアノを弾いて英検準一級に合格した男の子 !!
音楽と語学の相性 「 先生、英検準一級受かったよ \(^o^)/ 」 この秋、生 …
-
-
夏休みに伸びるピアノレッスン [ 3 ] 🎹
小 4 ( 9歳 )伸び盛りのピアノレッスン 小 …
-
-
ピアノで自制力を鍛える [ 1 ] 💪
感情をコントロールできない 😢 『 自制力 』とは自 …
-
-
声楽が美容と健康に良い理由 ♪
声楽は恋愛メカニズムと似ている !? 声楽は文字通り声の音楽、ご自身の身体が楽 …
-
-
枚方市・交野市の注目スポット < 天の川 >
枚方から交野市の天の川 枚方市 及び 交野市の辺りは、平安時代『 天野が原 』 …
-
-
4歳の女の子のピアノが上達する理由
学ぼうとする力が凄い 😲 4歳の Y ちゃんが入室されて 3か月が経ちました …
-
-
大人の生徒さんの連弾 🎹 <男性同士の 4手連弾 >
ちょっと珍しい ?! 男性二人の連弾です 🎶 二人 …
-
-
ピアノレッスンは導入が一番大事です ❢
導入時期 Introduction process とは・・ 初めてピアノレッ …
-
-
5歳児のピアノレッスン < レッスン開始 4ヶ月目 >
ピアノを弾くことが大好き ♡ 5歳の K ちゃんは …