季節の歌を歌うこと <クリスマス キャロルを歌う ♪>
2016/04/23
季節を楽しむ
旬の食材を戴く事は身体に優しい!とよく言われますね。
これは食のみではなく『 自然に身を置く 』という あらゆることに通じるのかもしれません。
音楽も同じで旬を味わうなら、今の季節はクリスマス ソングがピッタリです (*^_^*)
ケンタッキーフライドチキンの CM では毎年恒例の竹内 まりや さんが歌う『 素敵なホリデイ 』や
山下 達郎 さんが歌う 『 クリスマス イブ 』、
マライア キャリー さんの 『 恋人たちのクリスマス 』が流れてくると
「今年もクリスマスがやって来た!」と耳が喜んでウキウキします ♪
クリスマスソングも華やいだポップな曲からゆったりとしたバラード まで様々です。
生徒さんにも いろんな曲調をたくさん歌って楽しんで頂きたいと思います ♦♫♦・*:..。
あめにはさかえ Hark! The Herald Angels Sing
イギリスの 4大讃美歌の一つと言われるクリスマスキャロルの定番曲。
原曲は 1840 年代、フェリックス・メンデルスゾーン作曲
『 グーテンベルグ・カンタータ 』の第2曲。
オルガニストであり、声楽家のウイリアム・カミングスが編曲して
チャールズ・ウェスレーの讃美歌歌詞と合わせて歌われ賞賛を浴びました。
初心の生徒さんでも歌いやすく、親しみやすいメロディーに乗って
エンジェルになりきって気持ちよく歌って頂いています!(*^_^*)
だんだん上手になってくると、いつの間にか それが自分の持ち歌になります。
「USJ (ユニバーサル スタジオ ジャパン)CM で流れてました!!」
生徒さんが、とても嬉しそうにお顔をほころばせて ご報告下さいました ✩
関連記事
-
-
スイーツ マラソン <スウォナーレ声楽教室 発!>
マラソン スウォナーレ 声楽教室の T さんは、交野市より通われる保育士さん。 …
-
-
幼児から始めたい子どものための声楽レッスン
幼児の歌のレッスンにはメリットがいっぱい ♪ 4歳から子どものた …
-
-
ピアノレッスンで習った歌を歌ったよ ♪
学校で習った歌のお話し (^^♪ 4 月も半ばを過ぎると 1年生も給食が始まり …
-
-
ピアノを習う前に必要な準備とは?
有意義で充実したピアノライフをおくる為には ピアノを習う前に『 ピアノ体験レッ …
-
-
グノーの アヴェ・マリア (声楽曲)
お薦めのクリスマスソング 明日は、クリスマス・イヴですね。 ジャンル問わず、ク …
-
-
ピアノ、声楽レッスン < 春から始める並行レッスン ✿ >
大人の保育士さんが始める『 ピアノ & 声楽レッスン 』 …
-
-
歌 と ピアノ を同時に学ぶメリット 🎵
ピアノと歌って同時に上達できるの !? ピアノ、バイオリン、クラリネット、フ …
-
-
ヴォイストレーニング & 声楽レッスンの効能 < 歌うこと ♪ >
歌ってスポーツ !? 学校のクラブ活動を大きく二分割して 野球、サッカー、バレ …
-
-
オペラ曲のレッスン 『 Lascia ch’io pianga 私を泣かせてください 』
歌を自慢できるものに 🎵 生駒市から通われる O さんは 『 何か一つ自慢でき …
-
-
声楽が美容と健康に良い理由 ♪
声楽は恋愛メカニズムと似ている !? 声楽は文字通り声の音楽、ご自身の身体が楽 …
- PREV
- 幼稚園児(保育園児)のピアノレッスン ♪
- NEXT
- 音楽を通じての仲間たち ♪゜・*:.