『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

幼稚園児(保育園児)のピアノレッスン ♪

      2023/07/07

いろんな楽器を通して音を楽しむ ♪

 園児たちが合奏をする時、担当する楽器で多いのがカスタネットや鈴、タンブリン・・と続きますね 🎵
カスタネットは それぞれの お道具箱にマイ カスタネットが入っていて、
鈴、タンブリン( タンバリン )は幼稚園( 保育園 )にも数多くあります。
これらは打楽器に分類され、園児でも簡単に音が出せて教育楽器として使用されています。
打楽器は多くの赤ちゃんが最初に出会う楽器とも言えますね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 園児たちの一年間の成長を披露する生活発表会が開催される季節、
H ちゃんは、合奏で「 マリンバを担当することになりました! 」と嬉しそうです。
今までは カスタネットに鈴、タンブリン担当だったようですが、
ピアノを習って、音符が読めて、どんどん上手になる中、
「 ピアノが上手だから 」とみんなの推薦があったようです。
鍵盤で毎日練習していると、音階( ドレミの位置 )を自在に動かせるので、
簡単な曲のメロディーラインなら初見でも大丈夫 ❢ すぐにマスターできるでしょう。
ピアノ レッスンから少しづつ楽器の輪を広げて、もっと音を楽しんでくれると思います (*^_^*)

ピアノレッスン

カスタネット ♬ ♪

 カスタネットはフラメンコで多用され、
スペインの民族音楽に欠かせない打楽器です。
そして それをを元に日本で改良されたのが
ミハルス(教育カスタネット)です。
男の子(青)女の子(赤)
どちらでも馴染める色を用いたのも日本人の考案で、
手のひらにのせる方を赤、叩く方を青と
幼児でも分かりやすいですね。
オーケストラで用いられるカスタネットの音色は
ピリッとスパイスのように音がカッコよく輝きます。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

ピアノレッスン開始から 1年の成長 ♪

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
生徒さんのピアノ購入について 🎹

ピアノ購入を考えるご両親 🎵  調律師さんから「 ピアノがよく売れています !! …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ発表会 曲を上手に完成させる方法

自分の演奏の注目ポイントを見直す  発表会に向けての曲が完成に近づくと生徒さんた …

父娘
父親が感動した娘のピアノレッスン

  ピアノは じっくり力を蓄えていきなりの上達があります  年中さんの …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ連弾は違った角度から楽しめます ♪

連弾 for four hands とは・・  一台のピアノを 2名以上で同時に …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
年少の男の子のピアノレッスン < レッスン開始 5ヶ月目 >

ピアノレッスン開始 5ヶ月目に入りました (^^)v    年少さんの …

節分
コロナ禍のピアノレッスン [ 3 ] < オンラインレッスンの対応 🎹 >

  快適だったリモートレッスン (^^)v    今からちょ …

大人のピアノレッスン
大人のピアノレッスンがトレンドです!

  大人が頑張る姿は子どもたちへの最高のプレゼントです 🎁  大人の生 …

生徒ちゃん
リトミック第一期生

懐かしいお顔 (リトミックの生徒ちゃん)  先日偶然、懐かしいお顔に再会しました …

カール・ツェルニー
ツェルニー練習曲について ♪

ツェルニーの魅力とは?  音の配列が機械的な印象を受けるツェルニーの練習曲は「 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンに前向きになる転機

レッスンに前向きになる転機を考える  物事に向き合うことが苦手で、無意識のうちに …