『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

グノーの アヴェ・マリア (声楽曲)

      2015/05/29

お薦めのクリスマスソング

 明日は、クリスマス・イヴですね。
ジャンル問わず、クリスマスソングは数多くありますが、クラシックも中々良いですよ MIO X'mas 2014

 フランスの作曲家 シャルル・フランソワ・グノーは、
J.S.バッハの平均律クラヴィーア 第一番(BWV 846)4声部のフーガ
プレリュードを伴奏に旋律を重ねました。
終始 静かに連続するアルペジオに自然とメロディーが浮かび、
まるでタッグを組んで作られた作品のように自然で美しい音楽です。
バッハが、平均律クラヴィーア曲集 第一巻を完成させたのが、1722年。
グノーは その100年以上後の 1859年。
時を経て感動を絆いでくれる曲の一つですね。

 また、フランスロマン派の詩人 アルフォンス・ド・ラマルティーヌによる
歌詞が付いています。
聖母マリアを称讚する祈りを込めた歌です。

シャルル・フランソワ・グノー(1818-1893)

 フランスの作曲家。
ドイツを代表する文豪 ゲーテの戯曲ファウストを題材に作られた
オペラ『ファウスト』で有名です。
中でも その第 5幕で踊られるバレエ音楽は広く知られています。
アヴェ・マリアは、シューベルト・カッチーニとともに、三大アヴェ・マリアとして知られ、
『グノーのアヴェマリア』として支持され続けています。

グノーのアヴェ・マリア

 - スウォナーレ 声楽教室 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

歌で表現すること
歌の表現力をグングン向上させる方法

歌を通して自分を知ること 知っているようで、わりと知らない事が多い自分の姿。 よ …

前方 飯盛山
大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

はじめまして こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室です ♪ 四 …

サンタクロース
季節の歌を歌うこと <クリスマス キャロルを歌う ♪>

季節を楽しむ  旬の食材を戴く事は身体に優しい!とよく言われますね。 これは食の …

green-train
遠方から通われる生徒さんが長く続けられる理由 ♪

遠方から通われる生徒さん ♪  教室までのアクセスの感じ方は通われる方の感じ方で …

シニアからのピアノレッスン
シニアから始めるピアノレッスン [ 1 ] < 脳が喜ぶピアノレッスン >

  音楽は脳の栄養になるの?   生駒市から通われる O さ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
歌のレッスンはピアノレッスンを上達させる ♫

スウォナーレ声楽教室  スウォナーレでは、ベルカント唱法による本格 声楽レッスン …

歌を上手く歌うには <ブレス(息つぎ)について / 声楽教室>

 音のフレーズ と ブレス ♪゜・*:.  メロディーを表現する際『 フレーズを …

晩年のロッシーニ
トゥルヌード・ロッシーニ !!

ご馳走の流儀   お正月、おせちやお雑煮、お鍋にお寿司、 みんな楽しく 美味しい …

花の街
シニア & シルバーヴォーカル声楽教室 ♫ < 歌の力の魅力 >

シニアだからこそ表現できる曲 🎶 シニア & シルバー世代の方の最大の魅力は、人 …

小さな合唱団 ♪
歌の バトン ♪

 歌でつながる  9 月、セプテンバー/September という響きがオシャレ …