お正月 (唱歌♪)
2015/05/29
お正月(唱歌)
滝 廉太郎 作曲の唱歌。
一番の 『お正月には凧あげて、駒を回して遊びましょう』 は男の子向けの歌詞、
二番の 『お正月には鞠ついて、追い羽根ついて遊びましょう』 は女の子向きの歌詞で
子どもたちが お正月を楽しみに待つ様子が愛らしく描かれています。
スウォナーレ声楽教室では、目先をかえて、馴染みのある唱歌を用いて
時折音楽遊びをしますが、これが中々面白い!と好評です。
そのレッスン中のエピソード。
「お正月の歌は、明治時代の作曲家、滝 廉太郎 作曲の唱歌で・・」と何気なく話していると
「えっ??」「キダタローさんじゃないの??」という反応が返ってきました
唱歌もCMソングとして使用されたりするこの頃。
思わず う~んとお互いしばし顔を見合わせ苦笑い・・でした
滝 廉太郎 (1879-1903)
日本の音楽家・作曲家。
15歳の時に、東京音楽学校(現、東京藝術大学)に入学し、
日本人の音楽家としては、幸田 延(ピアニスト・ヴァイオリニスト。
小説家、幸田 露伴の妹)に次いで二人目のヨーロッパ留学生として、
ドイツ・ライプツィヒ音楽院に入学し、ピアノや対位法を学びました。
作品のほとんどが声楽曲で代表曲は、 『荒城の月』 『箱根八里』など
組曲 四季より 『花』 は二重唱として有名ですね。
明治時代当時としては、不治の病として恐れられた肺結核でわずか 23歳の若さで永眠。
あふれる才能が惜しくも幕を閉じました。
関連記事
-
-
歌うことが苦手な保育士さんの為のレッスン < ピアノ と 歌 >
意外に多い 歌にコンプレックスを持つ保育士さん 😢 ピアノを弾くことが苦手で・ …
-
-
遠方から通われる生徒さんが長く続けられる理由 ♪
遠方から通われる生徒さん ♪ 教室までのアクセスの感じ方は通われる方の感じ方で …
-
-
独唱する喜び、歌の魅力 ♪ <声楽レッスン>
やっぱり歌いたい!・・ 門真市より通われる F さんは、東北 岩手県のご出身で …
-
-
アンサンブル教室を開講します ♪
『 アンサンブル 』で大きな音楽センスが身に付く! 生徒さん方への予告と共に準 …
-
-
ピアノ、声楽レッスン < 春から始める並行レッスン ✿ >
大人の保育士さんが始める『 ピアノ & 声楽レッスン 』 …
-
-
大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
はじめまして こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室です ♪ 四 …
-
-
あがり症の改善方法について< 5つの改善方法と具体例 >
『 あがる 』ってどういうことなの? < 必要な情報を的確に収集出 …
-
-
孫に影響されて始めた声楽レッスン
祖母と孫、歌でつながる 『 9 月 』セプテンバー/September という響 …
-
-
カンタータ ♪
羊は安らかに草を食み ♪ 2015年は未年。 羊は中国の吉祥動物として大切にさ …
-
-
ピアノを習う前に必要な準備とは?
有意義で充実したピアノライフをおくる為には ピアノを習う前に『 ピアノ体験レッ …
- PREV
- 北欧ブーム (トーベ・ヤンソン / シベリウス)
- NEXT
- 四條畷神社