パジャマで ピアノ レッスン♪
2015/05/29
ピアノレッスンの日 ♫
ピアノの前で 落ち着かずそわそわ、上の空。
「もぉ~だから言ったでしょ」我が子に怒り心頭中のお母さま。「今日はピアノのレッスン日だから お友だちと遊ぶ約束をしちゃダメよ!!」
朝、こう言って しっかり約束したんですよ。
お母さまから たまに耳にする言葉です。
生徒ちゃんもお母さんとの約束を忘れたわけではなく、一歩外に出れば、
大人と同じように大切なお友だちから断りづらいお誘いがあるようですね。
こういった現象は、特に新学期早々よくあることで、
目くじらを立てずとも しばらくするとある程度落ち着いてくるものです。
こういう日は、あまり追い詰めず
「じゃあ今度は、必ず集中だよ。ピアノの女神さまにも約束しようね。」
そう言ってあげると次回は汚名挽回とばかりに前回の分も合わせて頑張ってくれます。
レッスンを受ける姿勢は大切ですが、たまに横を向いたり、後ろを振り返る事も
悪くはありません。
なぜならアクシデントの中から学ぶこともたくさんあるからです。
パジャマで ピアノ 
園児から入学へ(年長さん)、低学年から高学年へ(3年生)、小学生から中学生へ(6年生)
大きく分けて 3つの帰宅時間変化があります。
春からの新学年に備えて対象年齢の方はレッスン時間の調整が必要になります。
M ちゃんは、今月より遅い時間へと変更になり、眠くならないか? 集中力は?
と心配でしたが、お友だちとも思いっきり遊び、晩ごはんも戴いてお風呂でスッキリ、
レッスン前のピアノ予備練習♪ も済ませ、あとは寝るだけ。
寝る前のパジャマでレッスン、これが想像に反して のびのびと集中力バッチリですパジャマのリラックス効果マジックなのか・・
これから寒くなってきますが、中はパジャマでもしっかり防寒、
風邪をひかれませんよう心がけていきたいと思います。
関連記事
-
-
ピアノレッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 2 ]
リビングピアノ練習法 🎶 < 一人で練習できないタイプ > 幼くても自分の部 …
-
-
幼稚園児(保育園児)のピアノレッスン ♪
音を楽しむ ♪ 園児たちが合奏をする時、担当する楽器で多いのがカスタネット、 …
-
-
7歳、ピアノがグンと上手くなるポイント ♪
「 ピアノを弾いている !! 」 という実感 新年を迎えて教室ではピアノ発表会 …
-
-
4歳の女の子がピアノレッスン 3か月でできるようになったこと (^^♪
親がピアノを弾けなくてもご心配いりません !! A ちゃんは 4歳になったば …
-
-
潜在能力を引き出すピアノレッスン ♪
気合スイッチ! 『 頑張るしかない! 』 そう思う本人の気合スイッチが入ると鬼に …
-
-
ピアノ練習が苦にならない方法とは? < 小学生の場合 >
練習のし甲斐を見出すこと 💪 < 親もピアノに興味を持ち続けること > 小 …
-
-
貴婦人の乗馬を弾く La chevaleresque
ピアノ発表会 と 貴婦人の乗馬 『 貴婦人の乗馬 』は、ブルグミュラー 25の …
-
-
おうちで毎日ピアノが弾けること ♪
お家にピアノが来る !! 「もうすぐピアノが来るねん (^▽^)/ 」( お家に …
-
-
ピアノが継続できる生徒さんの特長 ♪
ピアノが継続できるのか ? という不安が継続できない現実になる < お問い合わせ …
-
-
弾きこみで曲の完成度が見違えること ♪
上手に弾けることに上限はない !? (^^♪ 新しく練習する課題がスムーズに弾 …
- PREV
- 門真市のパワースポット! < 茨田 堤 >
- NEXT
- 大人の為の ピアノ教室 ♪