パジャマで ピアノ レッスン♪
2015/05/29
ピアノレッスンの日 ♫
ピアノの前で 落ち着かずそわそわ、上の空。
「もぉ~だから言ったでしょ」我が子に怒り心頭中のお母さま。「今日はピアノのレッスン日だから お友だちと遊ぶ約束をしちゃダメよ!!」
朝、こう言って しっかり約束したんですよ。
お母さまから たまに耳にする言葉です。
生徒ちゃんもお母さんとの約束を忘れたわけではなく、一歩外に出れば、
大人と同じように大切なお友だちから断りづらいお誘いがあるようですね。
こういった現象は、特に新学期早々よくあることで、
目くじらを立てずとも しばらくするとある程度落ち着いてくるものです。
こういう日は、あまり追い詰めず
「じゃあ今度は、必ず集中だよ。ピアノの女神さまにも約束しようね。」
そう言ってあげると次回は汚名挽回とばかりに前回の分も合わせて頑張ってくれます。
レッスンを受ける姿勢は大切ですが、たまに横を向いたり、後ろを振り返る事も
悪くはありません。
なぜならアクシデントの中から学ぶこともたくさんあるからです。
パジャマで ピアノ 
園児から入学へ(年長さん)、低学年から高学年へ(3年生)、小学生から中学生へ(6年生)
大きく分けて 3つの帰宅時間変化があります。
春からの新学年に備えて対象年齢の方はレッスン時間の調整が必要になります。
M ちゃんは、今月より遅い時間へと変更になり、眠くならないか? 集中力は?
と心配でしたが、お友だちとも思いっきり遊び、晩ごはんも戴いてお風呂でスッキリ、
レッスン前のピアノ予備練習♪ も済ませ、あとは寝るだけ。
寝る前のパジャマでレッスン、これが想像に反して のびのびと集中力バッチリですパジャマのリラックス効果マジックなのか・・
これから寒くなってきますが、中はパジャマでもしっかり防寒、
風邪をひかれませんよう心がけていきたいと思います。
関連記事
-
-
ピアノの練習が楽しみになること ♪
練習好きになるためには 1. 弾きたい!と思う 2.(だから)練習しよう 3. …
-
-
ピアノ発表会 曲を上手に完成させる方法
自分の演奏の注目ポイントを見直す 発表会に向けての曲が完成に近づくと生徒さんた …
-
-
高校生のピアノレッスン (^^♪
『 楽しい !! 』と思えるピアノレッスン ♪ < 高校生 A くんの場合 > …
-
-
ピアノ教本の選び方と使い方 ♪
バイエルは もう古いのか ❔ ピアノの教材は数十年間の中で数多く生まれています …
-
-
ピアノレッスンに前向きになる転機
レッスンに前向きになる転機を考える 物事に向き合うことが苦手で、無意識のうちに …
-
-
リレー連弾で好プレイ 🎵 < 連弾は楽しい >
年齢を超えて 力を合わせて演奏すること ♪ 平成最後の年に 6名の出演者でリレ …
-
-
ピアノ体験レッスン < 年長さん >
親がピアノを弾けなくても問題ないの !? 『 ピアノを習いたい ! …
-
-
スタッカートの練習にお勧めのピアノ曲 ♪
紡ぎ歌 / Op.14 No4 へ長調 エルメンライヒの『 紡ぎ歌 』は、かつ …
-
-
ピアノを習ってよかった!< 生徒さんの声 >
ピアノが弾けるという宝物 大学生になった A さんは学生生活を満喫されています …
-
-
男の子のピアノレッスン 👦 < 幼稚園 年長さん >
些細なきっかけでモチベーションアップ !! 幼児は自分をコントロールするには …
- PREV
- 門真市のパワースポット! < 茨田 堤 >
- NEXT
- 大人の為の ピアノ教室 ♪