『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

カンタータ ♪

      2016/07/22

羊は安らかに草を食み

 2015年は未年。
羊は中国の吉祥動物として大切にされ、群れをなすところから、家族の 『 安泰 』 『 平和 』、
作物の『 実り 』を意味するそうです。

 J.S.バッハの世俗カンタータ BWV 208  『 楽しき狩こそ わが悦び 』 通称 狩りのカンタータより
第 9曲目 『 羊は安らかに草を食み 』 は、今年にぴったり。
とても素朴で愛らしい曲は、聴きてに安らぎをもたらしてくれます 
 ソプラノでの歌唱が原曲ですが、リコーダーアンサンブルやピアノでもよく演奏されます。
1713年 2月27日、ヴァイセンフェルス公 クリスティアン(1682-1736)の誕生日に
献呈されたことより、お誕生日のお祝いによく歌われ、
『 バースデーカンタータ 』 とも言われます。 

カンタータ

 独唱・重唱・合唱に管弦楽がついたバロック時代(17~18世紀)に発展した
オペラやオラトリオとは少し違って、劇的な内容を持たない声楽曲。
『 カンタータ 』の名は、イタリア語のカンターレ(Cantare)「歌う」に由来しています。
その内容によって、教会礼拝用音楽としての『教会カンタータ』と
一般音楽としての 『 世俗カンタータ 』 とに分けられます。

 J.S.バッハによる教会カンタータは、既存するもので、200 曲(膨大な数ですね・・)
世俗カンタータで、20 曲程度です。
現代に残してくれた偉大な宝物ですね。 

J.S.バッハ

 - スウォナーレ 声楽教室 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽(ヴォイトレ)教室
歌が上手になる秘訣 について ♫

  小さな努力の積み重ねが やがて大きな力になります ♫  門真市より通われる …

ミュージカルメンバー
アンサンブル教室を開講します ♪

『 アンサンブル 』で大きな音楽センスが身に付く!  生徒さん方への予告と共に準 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
歌のレッスンはピアノレッスンを上達させる ♫

スウォナーレ声楽教室  スウォナーレでは、ベルカント唱法による本格 声楽レッスン …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
ピアノ、声楽レッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 3 ]

目的をもって親子で取り組む最高の時間 (^^♪  子どもちゃんが四六時中ママと一 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ / 声楽教室
歌うことが苦手な保育士さんの為のレッスン < ピアノ と 歌 >

意外に多い 歌にコンプレックスを持つ保育士さん 😢  ピアノを弾くことが苦手で・ …

小さな合唱団 ♪
孫に影響されて始めた声楽レッスン

祖母と孫、歌でつながる 『 9 月 』セプテンバー/September という響 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスン と 声楽レッスンの両立 ♪

ピアノ & 声楽の相乗効果を実感する ♫  ピアノと声楽の並行レッスンを …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノを習う前に必要な準備とは?

有意義で充実したピアノライフをおくる為には  ピアノを習う前に『 ピアノ体験レッ …

独唱すること
独唱する喜び、歌の魅力 ♪ <声楽レッスン>

やっぱり歌いたい!・・  門真市より通われる F さんは、東北 岩手県のご出身で …

晩年のロッシーニ
トゥルヌード・ロッシーニ !!

食と音楽は奥深い / ご馳走の流儀   お正月、おせちやお雑煮、お鍋にお寿司、 …