親がピアノを習わせたい! と思うこと
2024/03/22
子どもの意思や意欲がわからない
『 親がピアノを習わせたいと思っているのですが、我が子がどこまで・・ 』
ピアノレッスンの対象者が幼少の場合の よくあるご質問です。
子どもからの意思や意欲ではなく
ご両親の希望で「 ピアノを習わせたい 」というご相談です。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
3才、4才でもピアノを習いたいと意思表示する子どもちゃんもいますが、
♪ 歌が大好きで すぐに覚えて上手に歌えるんです (^▽^)/
♪ リズム感がよく音楽に合わせて機敏に身体を動かします !! など
音楽に関する将来性を見つけて伸ばしてあげたいと思う親心を感じます。
ご心配されることは『 もし将来それを否定されたら・・ 』ということですね。
< ピアノレッスンを始めて感じる否定的な想いとは? >
ピアノレッスンをスタートさせて「 こんなはずじゃなかった (-_-;) 」という否定的な想いは大抵がレッスンに向かう姿勢と練習です。
( ですが、スポーツでも何でも同じですね )
♪ レッスンに対する姿勢とは?
物事や勉強に取り組む姿勢と同じく簡単も難しいも、できるもできないも受け入れることができて一歩づつでも前を向いて歩んでいける姿勢。
♪ 練習とは?
豊富な量でなくても自分のできるペースで課題を練習してクリアしていくこと。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
否定的な想いは年齢に関係なく誰でも起きますし、
生活のリズムの変化や状況( 環境 )に応じて突如起こることもあります。
また、ずっと一筋に音楽好き( ピアノ好き )で生涯ピアノ愛に溢れる人もいますし
将来のことは未知で可能性は無限に広がりますね (^▽^)/
今までスムーズだった練習が一つのつまづきで( 難しい 😢 )停滞する人。
お友だちの影響で嗜好が変化する人。
コツコツと練習を積み重ねていくことが苦手な人。
状況や心情、人の出会いでも変化は起きますね。
< 多くの子どもたちは親にとっても感謝しています ❢ ピアノと出会えてありがとう 🎶 >
「 習い始めのことなど何も覚えていない・・」
3 才からピアノレッスンをスタートさせて中学生になる H くん
「 お母さんからピアノを習ってみる? 」と誘われて
5 才でピアノレッスンをスタートさせて既に大学生になる A さん
更に多くの生徒さんがピアノレッスンから学べることで広がる更なる可能性へと飛躍されています。
習い始めのきっかけがご両親の親心であっても それがかけがいのない大きなプレゼントとなって『 とても感謝している !! 』という生徒さんでいっぱいです (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
大人の生徒さんが上達できる理由 ♪
大人がピアノを習う目的 ♪ 大人の生徒さんも 子どもの生徒ちゃんも皆さんピアノ …
-
-
調号の多いピアノ練習曲について ♪ <調号の先入観を無くす>
調号の多い曲 シャープ ♯ や フラット ♭ がたくさんつくほど、楽譜を見ただけ …
-
-
右手の為のピアノ練習 [ 2 ] ( 左手が使えない時 😢 )
難しい同音連打の練習にお勧めの曲 💪 右手だけの片手練習が 2週 …
-
-
4歳の初めてレッスン 🎹 < お姉ちゃんに続いて >
楽しみにしていた初めてレッスン日 🎵 最近 幼児レッスンをしていて思うことは …
-
-
ピアノ上手になりたい!<初心を想い出してみましょう>
毎日のピアノの練習 『 上手 』を極めていくためには、日々の練習に答えがありま …
-
-
ピアノで役立つスキルアップ [ 3 ] < 忍耐力 と 継続力 >
小さな努力の積み重ねが今をつくる! 新しい課題と出 …
-
-
ピアノ レッスンも 実りの季節 ♫
子どもたちの成長 ♪ 11 月に入って、グーンと気温が下がって寒くなりましたね …
-
-
年少さんのピアノ体験レッスン 🎵
適応力に優れた年少さん 😲 ピアノレッスンの体験は …
-
-
ピアノ大好き ❣
スーパームーン 10月に入り、今年 後半のスタートですね。 子どもたちは運 …
-
-
調性の不思議 ♪ <その 1 / 哀しく聞こえる長調?>
ピアノ発表会の選曲 発表会で演奏する曲は、ある程度キャリアを積まれた生徒さんに …