『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

『 メヌエット ト長調 』魅力と演奏のコツ ♪

      2023/10/09

メヌエットを弾きたい ❢

  M ちゃんは、今まで自分から弾きたい曲があると言ったことがありませんでした。
その M ちゃんが初めて「 メヌエットをピアノで弾きたい! 」と言いました (^^♪
弾きたい理由は学校の音楽の授業と関係があるようで、
音楽の時間に吹いたリコーダーを通じてメヌエットと出会い興味を持ったようです。

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

メヌエット  Menuet  ト長調 BWV  Anh. 114

メヌエットは 17世紀の頃、宮廷で踊られた舞踏曲で『 小さい 』を表す
軽いステップの舞曲です。
 
 モーツァルトやベートーヴェンなど他にも多くの作曲家による同じタイトルの曲はたくさんあります。
中でも J.S. バッハのメヌエット ト長調は特に有名で愛らしいメロディーは
M ちゃんのように一瞬で耳に残ります。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

<『 メヌエット 』演奏のコツ 🎹 >

 速過ぎず、遅すぎず、ほどよいテンポの 3拍子です。
装飾音符がたくさん入り、四分音符のノンレガート( ポルタ―ト )を多用します。
装飾音符は重くならないようにし、
スタッカートより重めのノンレガートにスポットをあてて、練習するとよいですね。

 25小節目から 3声になっている部分があります。
外声と内声を少し意識できるとよいですね。

※ ポルタ―ト・・・・弦楽器に用いる用語でレガートとスタッカートの間で
バロック音楽の大きな特徴の一つです。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

スタッカートの練習にお勧めのピアノ曲 ♪

 - ピアノレッスン風景, 曲の紹介・練習にお勧めの曲  < 魅力や演奏のコツ > , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

考える
ピアノレッスンの進度について < 進度に悩んだら ② >

  ピアノの進度は教材では測れない 👆    幸い? 教室に …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
18歳から始めるピアノ ♪

18歳からでも遅くない !!  「 今、18歳なんですけど、ピアノを習いたいんで …

兄弟でピアノレッスン
兄弟で一緒に習うピアノレッスン

  お友達のピアノ演奏に感動する!  小 3 のお姉ちゃんと年中さんの …

リンゴ
右手の為のピアノ練習 [ 2 ] ( 左手が使えない時 😢 )

難しい同音連打の練習にお勧めの曲 💪    右手だけの片手練習が 2週 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ハチャトゥリアン『 スケルツォ 』弾き方と曲の魅力

不思議系ピアノ曲の魅力 3歳から習い始めても年長さんではピアノキャリアは 2年ほ …

嬉しい!
ピアノを習ってよかった!< 生徒さんの声 >

ピアノが弾けるという宝物  大学生になった A さんは学生生活を満喫されています …

サッカー
5歳の男の子がピアノで幼稚園園歌を上手に弾くこと 🎹

主体性が強すぎる生徒くん ♪ 「 オレ 幼稚園の歌弾きたいねん !! 」と 5歳 …

泣く子ども
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 1 ] < 体得できるものが多い >

  ピアノから学べることはキリが無い !?   ピアノレッス …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノから学べる事がいっぱい ♫

メンタル面で大きく成長 ・・< あらゆる面で大きな支えに > 『 ピアノを習う …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
4歳のピアノレッスン < 集中力について >

  『 ゆびくぐり👆 』は とてもカッコイイ !!    4 …