ピアノ発表会 曲を上手に完成させる方法
自分の演奏の注目ポイントを見直す
発表会に向けての曲が完成に近づくと生徒さんたちが一番気になるのが『 暗譜 』です。
「 覚えよう! 」と意気込んで頑張れば頑張るほど何度かループさせるフレーズが出てきてしまったり、逆にフレーズを大幅にカットしてしまったり・・よくある光景です。
フレーズループやカットの原因は、その日の集中力不足もありますが 内容の整理がまだ曖昧なことにあります。
『 曲の組み立て 』を理解するとほぼ解消できていきます。
幸い教室には「 暗譜ができない 」と悩む生徒さんはほぼいませんが、
暗譜は「 できた \(^o^)/ 」と過信してしまうと思わぬところで足をすくわれます。
次いで気になるのが『 得意なフレーズと苦手なフレーズの差 』です。
得意なフレーズと苦手なフレーズの出来に差が開けば段差のごとく目立ってしまいますね。
原因は苦手なフレーズの弾き込み不足と間違った練習方法です。
得意なところが滑らかに弾けると曲全体的に弾けた気分になりがちです。
そのまま流してしまうと いつまでたっても一向に解決しませんね。
♪ 音の進行が上手くいかない箇所があれば ごくごくスローテンポで運指を見直してみる、
♪ リズムにのれないのであれば リズム練習をしてみる、
♪ テンポが合わないのであれば全体を苦手な箇所のテンポに合わせるところからスタートし直してみる、
苦手な箇所に蓋をしないで そこに拘っていくと必ず解決します。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
1、諦めない( 投げ出さない )
2、練習すれば必ず出来る! = 自分を信じる
3、取り組んだ内容分のリターンがある
本人の意識とご家族の支えがあれば納得できる完成になりますよ (^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
60代からピアノを始めたら < ピアノ購入を考えるまでに至る >
60代から本気でピアノ始める 💪 60代でピアノレッスンを開始した S さんは …
-
-
ピアノレッスンの進度について < 進度に悩んだら ② >
ピアノの進度は教材では測れない 👆 幸い? 教室に …
-
-
ピアノレッスンを有意義にできるコツ
失敗からは多くを学べます ピアノが上手に弾けるよう …
-
-
ピアノ効果で難関校、進学校を目指す 💪
ピアノが上手な子はみんな頭が良い事実とは ? ピア …
-
-
音楽とビジュアル
ピアノ模様 ♫ スウォナーレの女の子ちゃんは、みんな女子力がとっても高くオシャ …
-
-
調性の不思議 ♪ <その 1 / 哀しく聞こえる長調?>
ピアノ発表会の選曲 発表会で演奏する曲は、ある程度キャリアを積まれた生徒さんに …
-
-
ハロウィンとピアノ ♪
もうすぐハロウィン Halloween かつては秋の収穫を祝い、邪気を払う宗 …
-
-
十六分音符を上手に弾く方法 ♬
16分音符とは? ♬ 四分音符 [ ♩ ] を一拍の長さにした場合、16分音符 …
-
-
ピアノレッスン再チャレンジ! <大人のピアノ>
新年 初レッスン ♪ 新年最初のレッスンは、皆さんとっても『 いい笑顔! 』で …
-
-
『 ワルツ エチュード / ギロック 』の魅力と演奏のコツ
< とても華やかで素敵な小品 🎵 > 一度聴くとメロディーの華麗さに心が奪われ …