『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノレッスンと傾聴力 < 進度に悩んだら ① >

      2022/12/16

 

傾聴力とピアノスキルの上達は比例する

 

 生徒さん方は各自のお家練習の方法、取り組み方によって同学年( 同じ年齢 )でも それぞれ進度が異なります。
♪ 〇〇歳で既にこのレベルが弾ける、
♪ 〇〇年生でこのエチュード課程を習得している、など

伸び悩み

何故 うちの子は進度が遅いのだろうか? 😔・・
同い年の生徒ちゃん同士で互いに意識し合うことは決して悪いことではありませんが、
何故違いがあるのか・・はレッスン時の傾聴力の差も大きな要因かと考えます。


 
 
[ 1 ] 伸びる子はとにかく話を聞いている!

 幼児でも先生の説明を理解しようと耳を傾けると力になることを知っています。
そのため、しっかり集中してひたすらじっと聞いています。
模範演奏も運指や手の形、説明を重ね合わせるようにしっかり見聴きしています。
その延長上に出てくる言葉が「 あっ、わかった !! 」であり
即 同じように模倣し出します。
できたらそれを自分に落とし込む為にお家練習を怠りません。


 
[ 2 ] これから( 今から )学ぶことで出来る課題である事を知っている!

 また上達する子は『 これから出来るようになる 』事を知っています。
( 今 出来ない課題は与えられないことも知っています! )
その為に話を聞いて学び取ろうとします。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

課題上達の進度に悩んだら・・

『 聞くべきところ 』というポイントを集中するところから始めてみましょう。
自分のお話をする( お話を聞いてほしい )という時間もとても大事な時間です。
明日 遠足で楽しみ、〇〇を買ってもらって嬉しかった \(^o^)/ レッスンの中でそんな日頃のお話をすることも必要です。
ただ、頑なにずっと自分のペースを固持しながらレッスン時間を過ごしてしまうとなかなか思う方向には進んでいけませんね。
傾聴力がアップするだけで進度がガラリと変わってきます (^^)♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
     

 

ピアノレッスンを有意義にできるコツ

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

兄弟でピアノレッスン
兄弟で一緒に習うピアノレッスン

  お友達のピアノ演奏に感動する!  小 3 のお姉ちゃんと年中さんの …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
安全対策しながらの ピアノレッスン ♪

教室レッスン 緊急 5 か条 !!  大阪府の自粛解除が発表されましたが、各 専 …

考えること
ミスタッチから学ぶこと ♪

ミスタッチは恐れなくてもよい (^^)♪  舞台上の演奏だけではなく、普段のレッ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
50代から始めるピアノ < 習い事にピアノが選ばれる理由 >

  50代、習い事にピアノが選ばれる理由とは?    ピアノ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノが大好きな生徒ちゃん ♡

じわりじわりと確実にピアノの力をつける H ちゃん !! 「 この娘は、あまり …

大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室
40代からピアノを習うこと ♪

子どもの頃から憧れていたピアノレッスン  門真市から通われる M さんは 40代 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノでセルフエスティームを高める < 不器用さを改善 !! >

幼児( 3 ~ 5歳 )からピアノを始める最大のメリットとは? ピアノが弾けるこ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
夏休みに伸びるピアノレッスン [ 3 ] 🎹

  小 4 ( 9歳 )伸び盛りのピアノレッスン    小 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンが充実できること

ピアノレッスンの時間があっという間 !! だと感じること  あくせくと練習に没頭 …

幻想曲さくら さくら
『 幻想曲 さくら さくら 』 魅力と演奏のコツ ♫

春にお勧めの雅な名曲 ♪  クラシックを勉強していると、練習課題の曲や教材は海外 …