『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

右手の為のピアノ練習 [ 3 ] ( 左手が使えない時 😢 )

      2022/07/05

重音のスタッカート練習 🎵

 
 初心者にとって『 上達への道程 』は ひたすら出会った課題と向き合って 一つ一つクリアしていくことにあります。
「 難しい・・😔 」と弱腰になっても練習をすれば やがて必ず出来るようになります。
そして また新しい課題に取り組む 💪 ・・その繰り返しですね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 連音のスタッカート( その音を短く切って弾く )を歯切れ良くのはなかなか難しく、
音に凹凸が出てでこぼこしたり、
最初はよいが、後半いつのまにかレガートになっていく などもよくあります。
( イメージとしては切りそこねているたくあんのよう !? )
重音のスタッカートになると更に初心者にとって弾きにくい課題の一つです。


 
< ストリーボッグの作品は初心者のお助けマン (^^)v >

小鳥のさえずり

ストリーボッグの『 小鳥のさえずり 🐤 』は重音のスタッカートがテーマになっています。
まさに重音のスタッカートがさえずりをイメージしています。

上手に弾く為のポイントは、単音のスタッカートがちゃんと弾けているのか見極めること。
単音のスタッカートが弾けていないと、重音のスタッカートはまだ厳しい為、先ずは単音のスタッカートから丁寧におさらい練習するとよいですね。

『 ストリーボッグ Streabbog / 1835–1886 』
ベルギーの作曲家・ピアニスト。
本名である ゴバールツ( Gobbaerts )を逆さまから読み替えてそのままペンネームにしたという逸話が残されています。
当時( 19 世紀 )の最先端?を行くようなネーミングからもお洒落心を感じますね。(#^.^#)

ストリーボッグの曲は、可愛らしい小品が多く ピアノ発表会の持ち曲としてもよいですね。
『 すみれ La Viollette 』『 金の星 Les Etoiles D’or 』『 ギャロップ Galop 』などが有名です。
どの曲も素敵ですね 🎶

 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
     

 

予想しないアクシデントで 思わぬピアノ演奏力をつけること

 - ピアノレッスン風景, 曲の紹介・練習にお勧めの曲  < 魅力や演奏のコツ > ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
子どもが喜んで弾くピアノ曲 (^^♪

インパクトがあるピアノ曲  幼児でも「 コレ !! 」という好みの曲があって、そ …

ピアノ・コンサート
ピアノ発表会で金メダル演奏 ♫

  3年生の男の子のピアノ金メダル演奏 ♪  S くんは、寝屋川市より通われる …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
夏休みに伸びるピアノレッスン [ 2 ] 🎹

  2年生の男の子のピアノレッスン 👦    2年生の男の子 …

嬉しい!
ピアノを習ってよかった!< 生徒さんの声 >

ピアノが弾けるという宝物  大学生になった A さんは学生生活を満喫されています …

ピアノ発表会
ピアノ発表会で「 これ弾きたい!」

  自信が付くと次のステージに進みます!  小 1 の K ちゃんがピ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
天性に勝る音楽センス < ピアノとダンス 🎶 >

『 継続の力 💪 』音感 & リズム感がアップ ❢  生まれ育った環境、 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
これから初めてピアノを習う方へ

  子どものやる気確認より親の興味が大切なんです。    ピ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
8分の6拍子の曲を演奏すること 🎹

ちょっぴりスタンダードではない複合拍子   ピアノ初心者は、単純な 4拍子や 2 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
60代で始めるピアノレッスン ♫

シニアにお勧めのピアノレッスン ♫  大東市から通われる S さんは、60代でピ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ個人レッスンについて ♪

ピアノ個人レッスンとは・・?  ピアノ個人レッスンとは、文字通り生徒さんを中心に …