高校生の男の子とピアノ発表会 ♪
2024/02/17
自分で決めた次回への課題 !!
「 今回のピアノ発表会では何を演奏しようか? 」
まだ これから選曲という時期に弾いてみたい曲やチャレンジしたい曲など 高校生の A くんに意思確認をしていたら、ワルツと相性がいいかな・・ということで
持ち曲をワルツに決定しました ♪
A くんは小さい時から練習に没頭するタイプではないので進歩はゆっくりですが、ピアノには前向きですのでできたこともできなかったことも自分に落とし込むことが得意です。
本番一週間前のリハーサルで散々だった演奏 😢
出演者が数名づつに分かれて演奏披露し合う教室名物のリハーサルでは、
少し緊張しながら本番近い仕上がりをもって他の人の演奏も垣間見るというもので、
今回の彼は「 ヤバい (-_-;) 」と小声で囁きながら それなりの演奏披露でした。
その翌日は日曜日で朝から晩まで十数時間ピアノを練習したそうです。
また、本番までの最終週の確認レッスンでは その甲斐あってか? なんとか間に合ったようにみえました。
ちょっと素敵なピアノレッスン時間 🎶
A くんのレッスン時間は随分前から たまたま同級生のお母さんと前後するという時間設定で、もともとお互いに顔見知りであるという和やかな優しい時間です。
「 〇〇 くんの お母さん 」「 息子の同級生 」という間柄でのレッスン時間前後は
少し気まずいかな・・と思いきや そこは両者のお人柄で問題なく、
時には笑いあるトークで盛り上がります (o^―^o)
< ピアノ発表会後の話題で盛り上がる? 🎉 >
「 もっと早いうちに仕上げていれば
どれほど楽( 余裕? )だったか ❢ 」
「 ( 毎年? )わかってんねんけどなぁ・・ 」
「 うん うん( 思いっきり相槌 )」
「 来年はこんなことのないようにするねん !!
( かなり本気? )」
「 頑張る 💪 」 など。
なんと『 超 前向き !! 』です。
素敵です (^▽^)/
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
失敗しにくいお勧めのピアノ曲 🎹
失敗しにくいピアノ曲ってあるの? 誰もがご存じの『 失敗は成功の母 !! 』と …
-
-
テンポキープに対する 力のつけ方 [ 3 ] 🎹
伴奏の定番といえるアルベルティ・バス 初心者が最初に出会う伴奏は小節の頭にポン …
-
-
5歳の生徒ちゃんからのお手紙 ♪
5歳の生徒ちゃんからの嬉しいお手紙 (o^―^o) 3 歳からスタートさせた大 …
-
-
ソルフェージュ能力が確実に身に付いていくお話 💪 [ 2 ]
確実に縁の下の力持ちになっていく驚きの事実 !! 高校生になった A くんも …
-
-
失敗しないピアノの選び方 <② ピアノの選択肢 >
新品ピアノ と 中古ピアノについて 中古ピアノは新品ピアノに劣るのか・・? 一 …
-
-
調号の多いピアノ練習曲について ♪ <調号の先入観を無くす>
調号の多い曲 シャープ ♯ や フラット ♭ がたくさんつくほど、楽譜を見ただけ …
-
-
ラフマニノフ の ピアノコンチェルト ♪
ピアノ協奏曲 第二番 ハ短調 作品 18 は、1900 年 秋から 数ヶ月ほ …
-
-
『 ワルツ エチュード / ギロック 』の魅力と演奏のコツ
< とても華やかで素敵な小品 🎵 > 一度聴くとメロディーの華麗さに心が奪われ …
-
-
シニアから始めるピアノレッスン [ 2 ] < シニアの初心者が上達する理由 >
シニア世代でも目を見張る上達の秘訣とは? 交野市から …
-
-
ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < 上達している人の練習 >
ピアノ練習のガイドラインは自分流 『 ピアノは大好き! だけど練習が好きではない …
- PREV
- 年少の男の子 初めてのピアノ発表会 ♪
- NEXT
- 5歳の年中さんがグングン伸びるピアノレッスン ♪