5歳、初めてのピアノレッスン < ここまで弾ける !! >
2023/12/13
わずか 5回目のレッスンでここまでできる!
ちょうど 1ヶ月前からピアノレッスンを始めた 5歳になったばかりの R ちゃん。
わずか 5回目のレッスンで 10 の音符をスラスラ読めるようになりました (^▽^)/
鍵盤タッチは、この 10 の音符を使って楽譜を追いながら両手でスラスラと弾けます。
リズムは四分音符をランダムに入れたものでも大丈夫で、
天性のリズム感の芽が着実に反応しています。
< 初めての場所、初めての人が苦手な恥ずかしがり屋さん >

大人でも初めて行く場所、
初めて会う人って緊張しますよね。
小さな幼児の場合なら緊張が
途方もないほど大きいものだと思います。
R ちゃんも初めてレッスンではママの手をギュッと握りしめながらママの陰に隠れて
一人でピアノの椅子に座ることもできないほどの人見知りちゃんでした。
そして 5回目のピアノレッスン ♪
レッスンの回を追うごとに少しづつ心の扉を開いてくれるようになりました。
まだ 最初のご挨拶は はにかんで言えませんが、
♪ ピアノのお椅子に座った時点で集中度アップ。
( 真剣にレッスンを受けられます。
レッスン終了まで お椅子から下りたり、歩き回ったりしません。)
♪ 時々、感じたことを言葉に出して言えるようになりました (o^―^o)
( 初めての緊張が少しづつ和らいできました!)
♪ 帰るころには笑顔 (o^―^o)
( レッスンの最後になると ご挨拶ができます。
まだ、レッスンを始めるときは少し はにかみが残っていますが、そこから充実感に変わる時間がどんどん短くなってきています )
『 初めて 』から心を開くまで時間がかかる子どもちゃんは( 大人の方も )多いです。
それでも大丈夫、ご心配いりません ❢
ピアノの世界はいつでも優しく暖かく受け止めてくれます (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノコンサート <リハーサルにて>
「 さいた さいた ♪ 」の チューリップ ?! H ちゃんは、まだ 2歳だっ …
-
-
ピアノレッスンの集中力について ♫
ミスタッチ を繰り返してしまう・・ 練習量も少なくはなく、満足がいく演奏でまと …
-
-
兄弟ピアノレッスン増えています [ 3 ] < 気を付けたい点 >
兄弟でピアノレッスン、同時に始めても問題ないの? 兄弟でピアノレッスンを希望さ …
-
-
子どもが喜んで弾くピアノ曲 (^^♪
インパクトがあるピアノ曲 幼児でも「 コレ !! 」という好みの曲があって、そ …
-
-
ピアノの練習も上手にサイズアップさせましょう ❢
練習曲が大きくなること このところ『 ピアノ練習量 』について語られるお母さ …
-
-
潜在能力を引き出すピアノレッスン ♪
気合スイッチ! 『 頑張るしかない! 』 そう思う本人の気合スイッチが入ると鬼に …
-
-
ピアノ個人レッスンについて ♪
ピアノ個人レッスンとは・・? ピアノ個人レッスンとは、文字通り生徒さんを中心に …
-
-
小5からピアノレッスンは遅いのか?
ピアノをきちんと学びたい!想いを強くする 小5 の M くんが入室しました。 …
-
-
3 歳でピアノを習うメリット ♪ <3歳児が持つ潜在能力>
3歳の女の子のピアノレッスン風景 今年の夏、おしゃべり上手でオシャレさん。とっ …
-
-
男の子とピアノ、女の子とピアノ ♪
ピアノは 男の子より女の子の方が上達するのではありませんか? < よくある ご質 …







