『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノが下手だと感じる理由 < 3 > アーティキュレーション

      2023/11/08

何かが違うと感じることは良い兆し

 音もリズムもテンポも楽譜通りに演奏ができるようになった。
だけど何かが違う?
自分が弾くピアノ演奏と他人が弾くピアノ演奏を比べて
( 同じ曲をピアノで弾きながら全く違う曲のように聴こえるなど )何か感じるものがあれば 下手だと感じる以上に『 上手に近づいている 』証拠です。

 アーティキュレーションによって音楽は整えられますが、
それでも上手だと思う演奏とは歴然の違いがあって
アーティキュレーションの( あえていうなら本人研究の )さじ加減ともいうべきもので、

< 例えば強弱についての課題 >

f( フォルテ・・・その音を強く弾く )では 力任せに弾いてしまい
p( ピアノ・・・・その音を弱く弾く )では 音がかすれるように消えてしまい
音が ほぼ ボリューム 0 になる など極端すぎたり その加減が課題になります。


 
アーティキュレーション

< 根気よく特化した練習が必要 👆 >

 アーティキュレーション力を身に着けるには
自分で課題を決めて特化した練習で
地道に力をつけるとよいですね。

f( フォルテ )にも P( ピアノ )にも
その間にいくつかの段階があって、

mf ( メゾフォルテ・・・・やや強く )
ff( フォルテッシモ・・・・ごく強く )
sf( スフォルツァンド・・・・特に強く )など 強弱にも段階がありますね。

先ずは強さを強い順から 6 ~ 8 段階くらいに並べて同じ音列で弾いてみましょう。

< 強さ 6 段階 >
1. ごく強い 2. 強い 3. やや強い 4. やや弱い 5. 弱い 6. ごく弱い
< 音列 : 単調なものから、または練習したいフレーズ >
例: ド レ ミ ファ ソ ファ ミ レ ド

 練習しているうちに大きくですが、段々とさじ加減が見えてくると思います。
そのうち、そこから細かいさじ加減を自分で研究するように成長していきます。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

歌のレッスンはピアノレッスンを上達させる ♫

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
子供が追求するピアノ演奏とは・・?

合格( まる )にこだわらなくなった H ちゃん👧 と K くん👦  ピアノの課 …

ピアノを弾く女の子
兄弟ピアノレッスン増えています < レッスンの付き添い >

ピアノレッスンを始めた年中さんの女の子  お兄ちゃんがピアノを始めて約一年が経ち …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノの練習と親のサポート ♪

子どもちゃんと一緒に興味を持って楽しめると十分 ♪  ピアノを習い始めたからには …

ピアノが上手になる為に大切な 3つのこと

1. 『 習う姿勢 』について  生徒さんが快適なレッスンを受講できるために大事 …

30代からのピアノレッスン
ラヴェル『 ボロディン風に 』魅力と弾き方のコツ

ラヴェルのお洒落なワルツ  ラヴェルのピアノ曲は『 水 』『 風 』など流動を表 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 4 ] < 思考力が向上する >

  必要な情報を的確に収集出来る力 💪 ピアノ譜には作曲家からのメッセ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
年中の男の子のピアノレッスン 🎵

レッスン開始、1ヶ月が経ちました (#^.^#)    年中さんの Y …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ向きの手について < 4歳の手 >

4歳、 N ちゃんの才能 !!  背が高い人、ふくよかな人、靴のサイズが大きい人 …

ピアノ苦手から得意へ
保育士さんのピアノ苦手から得意へ

急がば回れ 👆 の解決法 『 ピアノが苦手・・』だという悩みを抱えている保育士さ …

ピアノレッスン
6 才のピアノレッスン ♪ < 目覚ましい勢いで上達 !! >

ママと二人三脚で頑張る 6才   大東市から通われる M ちゃんは ピアノレッス …